※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療中の方が、過去の妊娠経験や流産、デュファストンについて悩んでいます。デュファストンの効果や不妊治療の現状について詳しく知りたいそうです。

詳しい人がいたら教えてください。
2人目を不妊治療中です。
1人目妊娠の時は、クロミッドを内服したけれど卵胞の育ちが悪くリセットしましょうとデュファストンを内服したところ生理がなく検査して陽性。という流れでした。

妊活を再開して、排卵までに時間はかかったものの自然妊娠しましたが稽留流産。今年の一月。

卵管造影も行って6月に化学流産。
翌月も、クロミッドと排卵誘発の注射で生理が遅れ、経血がいつもより多く変な塊みたいなのも出てきたことから、検査薬に反応しないくらいの値で妊娠していたかもしれない。と妊娠に至れません。

2月にコロナに感染。それが何か影響しているのか‥

順調な経過を辿った妊娠の際にデュファストンを飲んでいたことで妊娠を維持するのに助けられていたのでは?と思い先生に聞いても、それは全く関係ないとバッサリ。

でもその後、流産続きで、気持ちも滅入ってます。
ネットで調べるとデュファストンは妊娠を助けるみたいな記事ばかりを見つけるのに、不妊治療の先生は、今はないです。ってどういうことなんですか?
実際に、妊活のためにデュファストン内服する人もいるんですよね?
詳しく教えてください。

コメント

あんず

クロミッドもデュファストンも一人目、二人目の治療で飲んでました。
正確にいうと妊娠を助けるのではなく高温期を継続(安定)させてるホルモン剤です。
私も何度も流産しましたが初期の流産は赤ちゃん側が原因(元気な受精卵じゃ無かったとか遺伝子的に妊娠継続出来ないとか)なので、その先生は関係ないとおっしゃったのかもしれませんね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。私は多嚢胞なのですが、あんずさんもですか?
    デュファストンは何日くらいいつから内服してましたか?

    • 8月13日
  • あんず

    あんず

    私も多嚢胞でした。
    クロミッドとHCGで排卵したであろう2.3日後から7日?10日間くらい飲んでました。
    記憶が曖昧で申し訳ありません。
    飲み終わって数日したら生理が来る感じでした。

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

詳しくはないかもですが…

私は多嚢胞で、クロミッドを内服していましたが、何周期も服用していると子宮内膜が薄くなる言われ、レトロゾールに切り替えました‼︎

デュファストンは排卵確認ぐらいのタイミングで10日間ぐらい飲んでました‼︎
黄体ホルモンなので、高温期を維持するためと言われました🙌
基礎体温は私が仕事柄時間が不規則なのと、毎日測るのが辛くなってしまったのでやってません。なので実際ちゃんと毎回体温が維持されてたのかはわかりません💦

はじめてのママリ🔰

私も多嚢胞で、クロミッド内服したのに卵胞の育ちが悪くリセットの為にデュファストン服用中です。

デュファストンは、黄体ホルモンだそうで、リセットさせる時か、排卵後着床を助ける為に内服するようですよ。

なので、基本的にはリセット目的で内服する場合は排卵はしないそうですが、そこそこ育った卵胞があった場合、排卵する事もあると聞きました。

また、排卵後から内服指示がある場合は、高温期を維持したり着床を助ける作用があるそうです。

どの目的で飲むかで効果は変わってくるようですが、結論からいうと、基本的にデュファストンは排卵誘発剤ではなく黄体ホルモンなので、排卵後に服用した場合は、着床の手助けをする、また、卵胞が育たないもしくは、排卵しないと判断された場合にリセット目的で服用した場合は、リセットの手助けをする、というような感じみたいです。