※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中で症状が出ているが、コロナ検査に行くべきか迷っています。家族にも影響があるため様子を見るか迷っています。どうすればいいでしょうか?

みんなさんならどうしますか?
現在妊娠7ヶ月、24w5d2人目妊娠中です。
上の子の保育園が大クラスターになっており毎日毎日
陽性者のメールが鳴り止まず、上の子も濃厚接触者に
なっていました。保育園はすぐに休ませて引きこもっており
実際息子自身は少し咳が出るくらいでほぼ無症状の元気です。
病院にも特に行かず、熱もありません。そんな中、私が
咳、頭痛、38度2の熱、関節の痛みを生じています。
ちなみに妊娠前、今年2月に一度コロナに罹っており、
ワクチンは一度も打ってません。ちなみに仕事もしていて
お盆明けからテレワークです。胎動は変わらず元気です。
そこで病院に行くべきなのか迷っていて、どうせ
検査して陽性が出たところで何もできないし、主人も
仕事を休むことになるし、陽性が出たら色々なところに
連絡入れて大変なのもわかっているし様子見にしようか
迷っています。みなさんならどうしますか?

コメント

親切第一

発熱外来に受診するか、お盆休みで病院受診できなければ自分で体外診断用医薬品の抗原検査キットを購入して検査します。

deleted user

検査は受けておきます。
陽性が出たら各方面への連絡は大変でしょうけど、必要なことだと思います。

mii

キットだったりで検査します。
陰性だったらそれで構いませんし
陽性だったときに仕事も休まないと
逆に迷惑かけると思います。

はじめてのママリ🔰

それだけ症状か出ていたら病院で検査してもらいますね💦
ママリさんはテレワークでお子さんは保育園休んでいるので大丈夫かもしれませんが、ご主人と接触があるとして感染してしまっていて会社で広めてしまったら申し訳ないからです…

ままり

キットによっては偽陰性が私の周りで知っている限りでも数名います😅💦後に発熱外来でPCRを受けると完全に陽性ですね。と言われたそうです💦私の立場なら発熱外来でPCRを受けます💦

ママリ

みなさん回答
ありがとうございます😭
やはり色々大変でしょうが
周りの為にも一度受診しようと
思っております。助かりました
ありがとうございました😭