※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せさみ
妊娠・出産

MFICUに長期入院中でストレスが溜まっています。入院費やカード利用額の心配があります。同じ経験の方、アドバイスありますか?

発育不全のため先週からMFICUに入院しています🏥
一般的には2週間で一般病棟に移ると聞きましたが
私の場合、長期になりそうと言われています😭
TVもないし誰とも話せないのでストレス溜まります😣
MFICUに2週間以上入院されてた方いらっしゃいますか?
限度額認定も先に申請してないので入院費も心配で
1ヶ月のカード利用額が150万なので上限超えないか
ヒヤヒヤしてます💦

コメント

もも

3週間程度MFICUに入院していましまよ😄
私も請求がどのくらいかドキドキしていましたが、出産費の42万からお釣りが来ました🤣
びっくりして、会計の人に確認しましたが、大丈夫でしたよ
ただ、私の場合は帝王切開とそのまま出産したからかもしれないです😅
ずっとストレス溜まりますよね
私の時はコロナ前で、面会がまだあったのでよかったですが、塗り絵やゲーム、漫画を読んで時間潰してました😂

  • せさみ

    せさみ

    3週間…長かったですね😣💦
    私は出産までなので2ヶ月くらいかと😨 
    帝王切開だと意外とお金かからないみたいですね🙌
    私はまだ帝王切開か普通分娩か未定で赤ちゃん次第です👶
    入院ってストレス溜まりますよね〜。
    TVもないので本当にしんどくて💦
    ちなみに何でMFICUに入院されてたのですか?

    • 8月10日
  • もも

    もも

    妊娠高血圧で発育不全でした。
    テレビはあったのですが、なぜかベットの後ろ(届かない場所で)で、置いてる位置が悪すぎて見れませんでした😱
    でも、大部屋になったら違うストレスでMFICUに戻りたかったです🤦‍♀️
    大部屋でも、気を遣ってTVら見れませんでした🥲

    • 8月10日
  • せさみ

    せさみ

    それは大変でしたね💦
    大部屋ってストレス溜まるみたいですよね😱
    うちの病院は一般病棟も個室みたいです🤔
    大部屋でストレス溜まるよりはMFICUにいた方が良いかもですね😂
    ありがとうございました🙇‍♂️

    • 8月10日
こるん

一日いくらか聞けばすぐ会計さんが来て話してくれますよ。
お金のことは心配ですし、心配は余計に負担になるのでなるべく心構えだけでもできるとマシじゃないでしょーか?
私は双子の管理入院でMFにはいなかったんですが、その時いてた子たちはみんな聞いてましたよ😊だいたい2週間から3週間で私がいてた大部屋にうつってきてました。
TVないのはつらいですよね。
私も帝王切開の前後は入ったんですが私の病院はMFもTVありました🤣

  • せさみ

    せさみ

    教えてくれるものなんですね😳
    大体2〜3週間で移りますよね🤔
    私は重度の発育不全なので長そうなんです😭
    他の人に聞いてもMFICUにTVあったみたいでなぜうちはないのって感じです😂
    お金の件、後で会計の人に聞いてみます!
    ありがとうございました🙇‍♂️

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

私も切迫早産でMFに入院してます😅
TVありますが節約で観てないのでひたすらYouTubeやHuluとかで気を紛らわせてます(笑)
医療センターに最初入院して、二週間弱と更に大きな病院に転院になり1週間ほどです。
私も限度額認定の書類が間に合わず医療センター分は丸々支払いの予定でした😭
2週間弱で43万です。
でも病院に問い合わせたら、待ってくれると言ってもらえて月末に限度額認定証を持って支払いに行ってもらう予定です!
一応、シミュレーションはしてますが信用できずいくら掛かるかドキドキしてます😭
しかも、転院先では3週間は入院ですし、その後はまた医療センターに戻る予定です😓

因みに部屋代と食事代や細々した物は限度額認定外になるそうです。
8月はお盆休みもあり、病院窓口や保険会社も休みになるかと思いますし限度額認定証も病院側に出す期日が決まっているので1日でも早く申請した方が良いですよ💡

  • せさみ

    せさみ

    長期で入院されてるんですね😭
    私もTVerとかYoutubeで暇つぶしてます😅
    2週間で43万…なかなかですね💦
    でも待ってくれたんですね🥺親切👏
    MFICUは高額だと聞いて看護師さんに聞いたら150万は絶対かからないって言ってました🤔

    そうですよね、お盆なので早めに申請必要ですよね…。

    情報ありがとうございました🙇‍♂️

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと目が飛び出るかと思いました😂💦
    医療センターのMFは無料って聞きましたが大きな病院のMFは1日2万5千円って言われて帰ろうかと思いました(笑)
    でも事務の方にそこまでは掛からないって言われたので恐らく、MFの部屋代は高額医療に入るのかな?って思いました🤔
    MFを出ての部屋代(個室代)は丸々実費になるのかなといった印象です🥺💦

    150万は掛からないと思います😂✨

    • 8月10日
  • せさみ

    せさみ

    医療センターは無料なんですね🤔
    大学病院とかだとやっぱり高いんですかね😂
    うちも大学病院ですがMFICUは個室代ないそうです!

    さすがに150万はかからないですよね(笑)
    お金は全然大丈夫なのですが
    カードの利用上限が150万でそれが心配で😂
    まあ赤ちゃんが元気ならそんなのどうでもいいんですけどね👶

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

以前MFICUに二週間以上、入院していました。最初の一ヶ月は保険治療分で160万くらいでした。

限度額認定証を申請してなくても保険で3割負担になるので多分請求は、48万くらいになるのかなと思います。150万以上になることはないと思いますよ。

  • せさみ

    せさみ

    保険治療分で160万ですか?!高いですね💦
    ちなみに何の治療だったんですか?

    申請してなくても3割負担なんですね🙌
    それ聞いて安心しました😮‍💨

    情報ありがとうございました🙇‍♂️

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

切迫早産でした。点滴とか注射とかしてましたね。

  • せさみ

    せさみ

    そうだったんですね💦大変でしたね😣
    私は特に治療もせず食べて寝てるだけです😂
    そしたらそこまでお金かからなさそうですね🤔
    ありがとうございました🙇‍♂️

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

MFICUに1ヶ月入院してました!4.5.6月と入院で4月は月末に近かったので限度額認定証が間に合わず一日管理料2万5千円で4日間分で14万でした😭5.6月は限度額があったので2ヶ月で9万程でした!
1ヶ月間個室やったのでTVも普通に見ててテレビ電話もしてましたがベッドから動けなかったのでほんまに苦痛な1ヶ月間でしたが今となってはご飯もでてきてテレビみてベッドで暇だな〜ってゴロゴロできてた入院中が恋しいですw

  • せさみ

    せさみ

    4月は別として意外と安いんですね🤔
    今日でTVなし生活1ヶ月ですが10月半ばまでMFICUになりそうです💦
    まあそれだけ重症なのですが…
    ご飯勝手に出てくるのはいいですよね!笑
    入院中が恋しいと思う日が来ればいいのですが…😅

    • 9月2日