※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘が初めて熱性痙攣を起こし、痙攣時の対応や今後の心配について体験談を聞きたいです。

熱性痙攣について

昨日1歳6ヶ月の娘が初めて熱性痙攣を起こしました。

抱っこしていて車に乗る直前にいきなり
『ぎゃー』と叫びなにか怖いものでもあったかと思い
どうしたの?と様子を見たら白目を向いて痙攣しだしました。
とりあえずすぐにシートに座らせて動画をとりました。
すぐにかかりつけ医に電話して受診、
アンヒバ座薬を処方され今日は37.6まて下がり
いつも通り元気です。


痙攣してるときはほんとに怖くて、座らせた時に
気づいたら自分も震えてました😱

熱性痙攣を経験されたママさんたちに
いろいろ体験談をお聞きして知識を持っておきたく
質問しました。

叫んでから痙攣ってよくあることですか?
1度熱性痙攣が起きたらこれからもなる可能性は高いですか?
24時間以内に2回目がおきたらかかりつけ医?
救急車呼んでいい?
その他、1回だけでもうならなかったや
2回目以降もなったらこうしたらいいとか
なんでもいいので教えて欲しいです😭

娘に辛い思いもさせたくないし、
痙攣してるのももう見たくないです😭😭

コメント

deleted user

私自身が熱性痙攣良く起こしてました。
基本的に38度超える熱の時は必ず熱性痙攣起こしてたと聞きましたのでれからもなる可能性は高いと思います😱
母は救急車何度か呼んだことあると言ってました!

後日毎回脳波の検査はしてたみたいです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    38度越える熱は初めてじゃないんですが、やはり1度でもなったら2回目の可能性ありますよね…

    • 8月9日
ママ

4歳の娘が、2歳8ヶ月〜3歳3ヶ月の間に計6回熱性痙攣起こしてます。そのうち2回は24時間以内に連続して起こしたので、経過観察のために数泊入院しました。24時間以内に2回までなら許容範囲だけど、3回以上あったらちょっと心配な症状だからと先生は言ってました。

○叫んでから痙攣
→夜、寝てる間にそうなった時ありました!
○24時間以内に2回目
→救急車呼ぶように言われました!

初めて見た時本当に怖いですよね…死んじゃうんじゃないかって思いますよね😭でも本人は意識失ってるので覚えてないです!笑 一度、保育園で痙攣起こした時があって救急車呼んでもらったんですけど、救急車乗る頃には意識戻ってて、なぜ自分が救急車で運ばれてるのか分からず、ただ「救急車に乗った!」という特別な体験だけが記憶に残ってました。笑

私事ですが、私自身が6歳頃まで何回も熱性痙攣起こす子だったようです。でも今は至って健康体で、子どもも産んで元気に過ごしてます😊熱性痙攣がその後に大きく影響する可能性はごくわずかだというのを信じて、もし起きたらしっかり対応するしかないですね🥲
長々とすみません!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    ほんとに怖くて😭
    痙攣起こしたあと寝ていっちゃってそれも大丈夫なのか不安でパニックでした😱
    経験談ありがとうございます。
    また起きたらちゃんと対処する。
    頑張ります😭😭
    もう起きない事を願いつつ…
    冷静に対応出来るよう準備したいと思います😭

    • 8月9日
  • ママ

    ママ

    痙攣の後は脳が疲れて寝ちゃうみたいですよ😌
    うちの子はいつも痙攣の後、胃が空っぽになるまで何度か吐きます💦
    熱の原因が何であれ痙攣起こす可能性ありますからね😖
    うちもかれこれ1年近く痙攣起こしていませんが、6歳頃まではまだ可能性あると思って構えてます😖
    同じくもう起きないことを願いつつ😢

    • 8月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    寝ても大丈夫なんですね😭
    その子によっていろいろパターンもあるんですね😱
    6歳まで長い…ですけど気を張っていたいと思います😭

    • 8月9日