※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

生後2日目の赤ちゃんのお世話に不安があります。授乳指導を受けたものの、ミルクの摂取が進まず、母子同室もうまくいっていません。退院が近づく中、焦りと不安を感じています。

生後2日目の赤ちゃんのお世話に、上の子とのギャップで不安になっています💦

入院している産院では、入院1日目授乳指導、2日目から母子同室となっています。

1日目、ミルクの飲みがゆっくりで、おっぱいの練習をさせると疲れてミルクを飲まなくなる可能性があるので、授乳指導は2日目からしましょう。と言われ、2日目の今日、授乳指導で、おっぱいを与える練習をさせたら、両乳上手に咥えて吸い付いてくれました。おっぱいは絞れば滲む程は出てきています。

しかし、その後のミルクがなかなか進まず、やっぱりミルクの飲みがゆっくりで、途中で何度かゲップをさせながらじゃないと飲まないので、とりあえず、母子同室は始めるけど、おっぱいは与えず、ミルクを飲ませていきましょう。となりました。

夜から母子同室になったのですが、何度も眠りそうになったり、ぼーっとしたりして、途中途中でゲップさせて何とか30ml飲ませました。30ml飲むのも30分ぐらいかかって、助産師さんと話をした結果、また新生児室に戻ってしまいました💦

3210gと小さくはなく、上の子も同じぐらいの大きさで産まれて、母乳もミルクもごくごく飲んでくれてたので、ギャップにやられています😣

まだ体力がないのか、本人のやる気がないのか…母子同室も全然できていないので、退院が近づいてきて、焦りと不安が出てきています💦

おっぱいも張ってきているので、母乳も飲ませてあげたいと思っているのですが、どうなることやら…という感じです😭

コメント

nyapi(25)

話は別ですが体重がしっかりある子がミルク飲まなくて新生児室に戻ることよくあるみたいです!
乳首色々変えてみたりしてもいいかもしれないですね😂
うちの下の子がしばらく新生児室で入院していたのですが
あまり量が飲めずで入院長引いてるって言うお母さん結構おられましたよ!

母乳に関しては、搾乳機で搾乳したり手絞りしたりしても最初はどんどん作られていくので、
無理に飲ませないと!ってしなくても
3時間毎に搾乳機で絞ってたら増えますよ!
直母全くしたことないですが、搾乳機でずっと絞ったりして三ヶ月たった今も4.5時間おきに150ミリは取れてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    体重ある子は体力あってミルクごくごく飲むイメージでした😳
    よくあることだと分かると少し安心します!

    退院したら乳首を試すことができるので、退院してから変わるかもしれないですね💦

    朝一で授乳に呼ばれた時は、上手に両乳吸い付いてくれたので、もしかしたら直母で増やすことができるかもしれないです。それも、その時の気分かもしれませんが😅
    今回搾乳機を忘れてしまったので、手絞りで頑張ってみます😂

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

まずは出産お疲れ様でした🥺🍀
うちは今生後9日ですが、同じくミルクの飲みが良くないです🥲母乳は搾乳すると左右合わせて60mlほどですが、実際に直母ではどのくらい飲めてるのかわかりません💦
その後にミルクを足したいのですが20ml〜30mlしか飲まず、、母乳で足りてるのかなぁと思いきや1時間ほどで泣いてしまうこともあります😅
いっそミルクにしてみようと夜はミルクだけにして80ml飲ませたいのに(ミルク缶表記通り)、実際は40mlが限界のようで残してしまいます😣
うちは哺乳瓶で飲む時に空気も一緒に飲み込んでる音がするのでお腹が苦しくなるのかなぁと思い、哺乳瓶を変えてみようと思ってます。(上の子の時も色々と買って試しました…)
母乳は体力がいるのでまだ長時間飲めなくても仕方ないと思います🥹うちも入院中は5分とかで寝てしまってました😭そのまま何しても起きず、、足すミルクすら飲まなかったです💦
少しずつ体力がついてきて今は片乳5分を2回やってます!すぐに変えることで寝る暇を与えない手法です!笑
ミルクは哺乳瓶との相性もあるので助産師さんに相談して他のメーカーを試してみるのもありかもしれません🙆‍♀!
まだ小さくてふにゃふにゃしてるからお腹空いてるんじゃないか…とか不安になりますよね🥲私も上の子がいる分つい比べてしまいます🥺💧
母子同室が進まず心配もあるかと思いますが、産後の休める時間だと思って少しでもゆっくりしてください☺♩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🙇‍♀️
    はじめてのママリ🔰さんも最近出産されたんですね!おめでとうございます!
    母乳の量は目に見えないので、足りているのか不安になりますよね。

    母乳は与えずミルクでと言われていたのに、ミルクすらも飲みが悪い状態だったので、心配していたところでした💦

    少しずつ体力がついてくるのを待つしかないみたいですね…。

    朝一の授乳で呼ばれた時は、両乳上手に吸い付いてくれたので、このまま母乳量を増やしつつ、退院後に哺乳瓶を色々試してみたいと思います😣

    • 8月9日