※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

主人についての相談です。付き合って1人目で結婚しました。男性とはこん…

主人についての相談です。付き合って1人目で結婚しました。男性とはこんなものなのでしょうか?
一緒に暮らして12年。度々違和感を感じています。
お互い仕事が忙しく大変な週を乗り越えました。私がお互い頑張ったねのご褒美にケーキ買ってきたよ後で食べよう。と言った少し後に冷蔵庫から出して1人で食べだす。
息子(1歳半)が最近23時まで寝ないから寝かしつけ手伝ってと頼むと21時頃にGEO連れてっても良い?と言う。
息子が38度の熱で何回も吐く日が4日続きました。私が世話をしている間、スマホでソファを検索していました。ソファが欲しいそうです。
話しかけても動画を見ながら視線を合わさず会話することが多々。
腰が痛いといって床に寝転んでご飯を食べます。

ささいな事なんですが、こんな えっ?!が毎日あります。主人は転職を4回しているのですが何処も馴染めていないようです。 
少し変ですか?
実家の父と兄が割とマメで気が利くタイプなのでギャップを感じているだけなのですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

割と変ですね😂
何人か付き合いましたがそんなタイプの人とは付き合ったことないです😂!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり変なんですね!!こんなもんかと結婚してしまいました🤣私も何人かと付き合えば良かったです🥲

    • 8月6日
ママリ

空気が読めないというか…発達障害?みたいなのが何かありそうです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発達障害ちょっと怪しいなと思っていました。本人にも言ってみた事があるんですが機嫌悪くなってしまって💦

    • 8月6日
deleted user

男性とは…というより、性格かなと思いました💦
良く言えばマイペース、悪く言えば空気読めない😅
女性でもそういう人いますよ🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーー女性でも居ますね!!そうなんですマイペースが心地良い時もあればイラッとする時もあり😅知人に会わせる時は毎回ヒヤヒヤします。

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

ちょっと変かもしれません😅
上記の内容であれば、夫は全くしないので💦
ママリさんの感覚はおかしくないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しないのですね!羨ましい限りです✨これも価値観の違いなんですかね😭主人を無理矢理変えるのも可哀相ですよね💧

    • 8月6日
ねずみー

育った環境は普通ですかね⁉️
私も発達障害とかかなって思いました..

23時まで寝ないからGEO連れて行っていい?
てヤンキーの親なら言いそうですが🤣🤣

腰痛で寝転んで食べてる他人を見た子、聞いた事あります?😳

少なくともうちの旦那なら、腰痛でも寝転んでは食べないしそれなら湿布貼ってあげるかマッサージしてとか言われるだろぉし..
やっぱりちょっと普通の人とは違う気がします🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お父さんはモラハラ寄り、でもマメで頭が良いです。お母さんは過保護で思い込みが激しいですが優しい天然って感じです!

    ヤンキーではないです😂どうせ寝ないし俺行きたいし位の考えだと思います。やはり発達障害なのでしょうか…

    見たことも聞いたことも無いです!腰が細くて短足なんです。奇形だからこの痛さは分からない!って言ってます🤤
    旦那さん普通で羨ましいです✨

    • 8月6日
サトリ

読んだ限りでは、発達障害の特性じゃないかなと思いました。ASDとか。
発達障害って全然珍しいことじゃないし、ほとんどの人がなんらかの傾向を持ってるし、特性が強く出てるってことだと思います。
チェックリストでこっそり確かめてみたら、どんな対応がいいのかわかることがあるかもしれません。