※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

赤ちゃんの耳掃除、綿棒で奥まで掃除すると汚れが気になりますか?みなさんはどうしていますか?

赤ちゃんの耳掃除、定期的に耳鼻科などで綺麗にしてもらってますか??
いつも見える範囲だけ綿棒で掃除するんですが、今日授乳中にちょっと奥まで綿棒入れたら汚れがすごくて😱😱痒いんじゃないかな〜?とおもったり、、、
みなさんどうされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子は耳掃除行ってたんですが、引っ越して耳鼻科変えたときに、中の耳掃除は基本しなくて良いと言われ、それから子供がきにしなければ特にしてもらってません😳
お風呂上がりとかに綿棒で外側をクルクルする程度です。
なんかそのへん医師によって?違いますよね、、どうなんでしょうね😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!やっぱり外側だけでも良さそうですよね😊
    上のお子さんが耳鼻科に行った時は、汚れけっこうとれましたか??
    最初は何ヶ月くらいで行ったんでしょうか、、?
    覚えてたら教えていただきたいです😳

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

うちは2ヶ月3ヶ月くらいから耳を痒がったりお風呂あがりに臭ったりしたので、その度に行ってました。何もなければ3ヶ月に1回くらいのペースで耳鼻科に行くのがいいらしいです。(小児耳鼻科の先生に言われました)
一度診てもらってはどうでしょう?😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!お話聞けてよかったです😳
    今度一度みてもらおうと思います☺️✨

    • 8月4日