※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

旦那が亡くなったらの不安や手続きがわからず、子供との未来が心配です。どうすればいいでしょうか。

なんかとてつもなく変な話なのですが
今は普通の主婦です。
たまに旦那が亡くなったらどうしようって思います

両親はなくなってていません。
一人で子供二人どうしようとか私は普通の人より子供で何をやるにも無知で人に聞いてしまいます

旦那にねぇ、亡くなったら自分何すればいいかわからないし生きていけるか不安と言うと俺が死んだ時のこと考えといたほうがいいよと言われたんですが
もし旦那が亡くなったらの何を考えとけばいいのですかねそこから既にわからないです😰
ほんとに何もわからないですお金のこともなくなった後にしなきゃいけない書類?とかの手続きのこともなにもかも
家のことも😩

コメント

ママリ

私も不安な方でした。うちの場合は父が早くに亡くなってて母と二人きりで病弱だったので、いつ母が亡くなるか不安。

天涯孤独になったらどうしようかと思っていました。

そんな母も同じで、どうやって乗り越えたのか聞いたら私がいたから父が亡くなっても生きてこれたと。

ひとりぼっちじゃ無ければ何でもなんとかなる。もしもの時は旦那さんも子供とままりさんのために再婚してもいいと思ってるかもしれないですし、手続きはその時になれば病死なら病院が、事件事故なら警察が教えてくれてなんとかなるもんです。

私は未来のわからないことに準備して備えてないと不安で、いつも危険予測ばかりして不安になってました。

大事な人ができたらいなくなる不安が怖くて結婚したく無いと思ってましたが縁あって結婚して、それでもやっぱり不安で、何度も夫に亡くなったらどうしようと話してたら、お互い109歳まで生きて、死ぬ時は老衰で一緒にしようといってくれます。

現実不可能な可能性高いから結局不安ですが、常日頃不安だったのがマシになりました。

その時に考えようと。

いつか絶対くるけど今すぐでは無いはずと思って日々は過ごさないとめちゃくちゃしんどいですよね。

なんとかなるものだし、子供も助けてくれる様になると思います😊