※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

旦那が5ヶ月の赤ちゃんをベッドに置いてトイレに行き、その後赤ちゃんが落ちた可能性がある。泣かないけど、病院に行くべきか悩んでいる。赤ちゃんは普通に過ごしている。

先程私が寝ている時に
旦那が私の上に生後5ヶ月の息子をおいて
見といてって言ってトイレに行ったらしいんです
私は返事した記憶もないし、上に乗せられた記憶もなくて
戻ってきた旦那の下に降ろされたんかーって声で起きました
私はおろしてない
ということは落ちたっていうことですよね。
ベッドから落ちたのに泣いてる様子もなく
普通にいつも通り遊んでいたみたいで
ミルクも全部のみきりました
でも、泣いていないということが引っかかってしまって
明日病院に連れていった方がいいですか?
頭は初めは赤かったですが今は赤くなっていません
ベッドから床は膝ぐらいの高さで、床はフローリングの上にジョイントマットを敷いています。
寝ていた私が悪いですが、旦那にもムカつきます。

コメント

deleted user

今の状況なら受診必要なしです。これから吐いたりしたら話は別ですが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よく吐き戻しする子で
    さっきミルク飲んだ後に2回ぐらい吐いたのですが
    これは大丈夫ですかね?

    • 7月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それはいつもなんですよね?
    その後の機嫌はどうですか?

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクを飲んだあと吐くのはいつもです!
    その後は離乳食もおかゆ、トマトをいつも通り食べています
    それを吐くことはありませんでした
    その後機嫌が悪く大泣きしていましたが多分眠くてだと思います
    今は寝てる状況です!

    • 7月31日
はじめてのママリ

泣いてないならママも寝ぼけながら置いたんでは??

落ちたら絶対に泣くような??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかね?
    そうだといいんですが…
    夢を見るぐらい爆睡していて💦

    • 7月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    疲れてると結構無意識にやっちゃってることあると思います🥺

    泣かないのは無いと思います!

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無意識でやってたのかもしれないですね!
    何事も無かったので良かったです!
    ありがとうございました!

    • 8月3日