※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ🔰
子育て・グッズ

iPhoneの容量がいっぱいになり、写真管理に悩んでいます。Google Photo、iCloud、Qubiiなどの選択肢がありますが、簡単でおすすめの方法はありますか?

iPhoneの容量が写真でいっぱいになってしまった時😂

いつもお世話になっております。
子供の写真、動画を撮りまくった結果、ついにiPhoneの容量がいっぱいになってしまいました🤣
取り急ぎGoogle Photoを使ってみましたが、無料の15GBはあっという間に到達してしまい、どうしようか悩んでいます。案としては
①みてね
②iCloudに課金
③GooglePhotoに課金
④Qubiiを購入
⑤その他
1つだけではいざという時心配なので併用かなと思っていますが…笑
機械に強くないのでなるだけ簡単なものが良いのですが、何かおすすめはありますか?

コメント

たーん

私はワイモバイルなので、Yahoo!バックアップというアプリが容量無制限で使えるので、そこにバックアップしてます😊
ワイモバイルかSoftBankでなんだったか忘れましたが規定を満たしていれば容量無制限なのでオススメです💓

あとは私もこれだけでは心配なので、AppleでSDカードリーダーを買って、iPhoneから SDカードにバックアップし、またそれをパソコンを使ってハードディスクにおとしています🥺

  • まめ🔰

    まめ🔰

    ワイモバイルはそういうのもあるのですね!
    私は違うキャリアなのでなさそうです😞残念💔😂
    やはりSDカードか何かでもバックアップあったほうが安心ですよね!
    ありがとうございます😊

    • 7月28日
ママリ

①と④(別のものですが似たような感じ)と⑤でアルバムにまとめる(トロットとアルバスを使用)です!

④は要理を増やすための一時的な避難に使ってて、①はこまめに入れています!⑤で最終的にアルバスでアルバムを作る、という流れです!
トロットは1歳までのまとめてのアルバムとして利用しているので、頻回にでは無いですが、500~600円程で作れるのでオススメです!

  • まめ🔰

    まめ🔰

    みてねは人気ですよね✨
    私も今まで少ししか使ってなかったのですが、早速バックアップとしてガンガンアップしています😂笑
    アルバスは使っていますが、トロット初耳でした💡
    調べてみましたが、フォトブックもワンコイン程度で作れるのが嬉しいですね😆
    Qubii的なものも高いので中々手が出ないので、ひとまずiCloudの容量を買ってトロットも併用してゆくゆくはSDカードにもバックアップも取ろうかなと思います💡
    ありがとうございました😊

    • 7月28日
  • ママリ

    ママリ

    グッドアンサーありがとうございます!
    子ども系はみてね便利です!
    とは言いつつ、貯めて一気にあげることもあるんですがw
    トロットはデザインも可愛いのが多いから好きです!
    他にもノハナ、しまうまプリントとかもあるのでまた参考にしてみてください😊
    iCloud以前使ってました!
    正直、Googleフォトよりも私には良かったです🙆‍♀️
    お助けになれば幸いです❤

    • 7月29日
  • まめ🔰

    まめ🔰

    今2年分を必死にみてねにあげてます📲笑
    Googleフォトも無料分やってみたのですが機械に弱いからか私も中々難しくて😂笑
    iCloudとみてねがアップデートできたらトロットも見てみます!良いのを教えて頂いてありがとうございます😊

    • 7月30日
deleted user

みてねにとにかくぶっ込んでます(笑)何年何月か分かるので見返しやすくて👍💓
あとはUSBか何かにも保存してます!

  • まめ🔰

    まめ🔰

    みてね使いやすいですよね!✨
    とりあえず生まれた時から〜2年強分アップしまくろうと思います😂笑
    ありがとうございました😊

    • 7月28日