※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

40歳で3人目の妊娠、出生前診断の不安。40代での出産経験者のアドバイスが知りたい。中絶の不安があります。

中絶の内容を含むので気になる方はスルーしてください。
40歳で3人目を思いがけず妊娠しました。
出生前診断はするつもりなのですが、それでもダウン症以外の染色体異常が66人に1人だという高確率で、、、さらに3人目の帝王切開になり自分の身体も大丈夫なのか、、、考えれば考えるほど不安になってきて中絶の2文字がよぎります。
40代で産んだ方、産院では何か言われましたか?
不安で仕方ないです。

コメント

としやん

私は結婚が41歳直前だったので普通に42歳で出産しましたけど、、、産院でも何も言われませんでしたよ?

周りにも歳上のママさんも居ますし、、、

ちなみに出生前診断はしないと決めていました。
ただ、それについては各々の考えがあるでしょうから否定も肯定もしません。
私は診断結果によって迷いが出るのが嫌だったからです。
もう命を宿した地点で産む事を、決めていたからです。

私自身が不安をあまり感じなくて、何より喜ばしく思っていたからなのかな?

なんか参考にならなくて申し訳ないんですけど、、、こんな歳なのに来てくれてラッキーみたいな、、、

可愛くて仕方がないですよ。

ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎

2人目の出産40で帝王切開でした😊
何週か忘れましたが20週くらいかな?に羊水がずっと少ないと言われてましたが特に問題なく元気に育ってます✨

はじめてのママリ🔰

私自身ではなく、友達が41歳の時初産で出産してました!もともと子供が出来ずらいと言われていて、子宮系の病気も持ってました!
出生前診断はせず、病院からも何も言われなかったみたいです!結果子供は7ヵ月目早産だったみたいですか、今は元気に病気もなく成長しててとても可愛いですよ☺️✨

ママ

私の母が40で弟を産んでます‼️17歳差の…
義父の親は年齢的に羊水検査を勧めたらしいけど…産院で特に経過的な異常は無いからと医師からはあまり勧められなかったのですがやらなかったようです。
無事に産まれ元気ですよ!!!

小チビママ

先日、42歳で2人目を出産しました。
今のところ、先天性疾患・障害もありません。
2人目不妊で病院で言われたのが「40代の妊娠は、流産・障害率が高い」と言われました。
高齢だとリスクが多いので不安になりますよね。

deleted user

ウチなら、経済的理由と検査結果でダウン症だったら3人目ならサヨナラするかもです。

身体の負担もあるなら、夫は有無を言わせずサヨナラを決めます😅

L̤̮emon🍋

40歳でふたりめ妊娠し、41歳で出産予定です。
産院では、出生前診断しますか?と聞かれましたが、しませんと答えてそれ以外は何も言われていません。
もちろんリスクは承知していますし不安がないと言えば嘘になりますが、今はボコボコお腹を蹴っている赤ちゃんに早く会いたいです。
あまり検索しすぎたり考えすぎたりするとどんどん不安になるし、怖くなるような情報が溢れているのでなるべく見ないようにしています。
高齢でなくても子供が障害を持って生まれる可能性はあるし、そうなった時は覚悟を決めて育てるしかないと思っています。
考え方は人それぞれなので、後悔のないように結論を出してほしいです。

ꕤここなꕤ

現在41歳です。

二人は子供がほしいなと思い、妊娠出産しました。

二人とも望んでできた子ですので出生前診断も羊水検査も考えてませんでしたよ。
高齢出産になる事も考えた上での妊娠出産でした。

ちなみに長女の前にできた子供は妊娠初期に首の浮腫が見つかり大学病院へ
頑張ってくれていましたが、お腹の中で中期死産してしまいました。
男の子で18トリソミーだったそうです。

それでも子供がほしくて
1年後長女妊娠、出産。
検査等はしてません。
するつもりもありませんでした。

その後もう1人ほしいねと考え3度の流産後次女妊娠、出産。
不安はありましたが、私たちのところにせっかく来てくれた命ですから
検査等考えませんでした。

その後現在は年齢的にも経済的にももう無理かなと思っているので、妊娠は今後一切しないつもりです。
【避妊等しっかりしていて】それでも出来てしまった場合はどうするか主人と相談しますが

次女の時産院では羊水検査等はしますか?的な事を言われましたが
出産一択でしたので

不安なのはよーくわかりますよ。
もし今、しっかり避妊しているのに妊娠してしまったらすごくすごく悩むと思います。

ですが正直うちはもう経済的に無理だと思うので
今いる二人にお金を残してあげたい
二人にお金を使ってあげたいと思うので
きっと中絶するのかな…と思います。
悲しいですが

うーん
でもきっと主人なら避妊しててできた子供なら、よっぽどうちに来たかったんだねとかって話になり
頑張って育てようか、という話にもなるかもですが

まぁ結局はご主人とよく話し合って決めること です。

どんな結果になっても結局は自分達がこれから育てていかなければなりませんからね。

たくさん話し合って後悔しない選択をしてくださいね。

はじめてのママリ🔰

みなさんコメントありがとうございました!
嫌な予感がするということは無事に産まれないのでは?という訳の分からない不安感に苛まれ😥
でも産婦人科に行ってエコー写真を見たら中絶の2文字はなくなりました。
正直まだ不安ばかりで自己嫌悪しているのですが、子供を信じて私もがんばろうと思います!
まとめてのお礼で申し訳ないのですが、みなさんのコメント勇気が出ました!
ありがとうございます😊

はじめてのママリ🔰

叔母が44歳のときに17歳差で3人目を産みました☺️出生前診断はしていないです!
もう本当に本当に可愛くてたまらないみたいで、叔母夫婦は喧嘩も多く離婚も考えていたようですが、子供のおかげで夫婦仲も良好になっているみたいです☺️私もその子はいとこになりますが可愛くてたまらないです💓💓

rino・mayu♡mama

私自身、上の子を36で出産、下の子を42で出産しました!
2人とも帝王切開です!
下の子は、20週の時に水頭症の疑いが見つかり、1歳になるまで毎月の検査受けていましたが、全く問題なく元気で有り難いなぁと、夫共に話しています✨✨

高齢出産だったので、頭に過ぎりましたが、それでも夫と共に産む事に迷いはなかったので、今となれば本当に幸せです😊💕💕

子供達は、ホントに宝物ですし、物凄く愛しいですね😊❤️

🌺

ダウン症って高齢なら確率は確かに上がりますが、若いから大丈夫って訳ではないので気にしなくていいと思います。

私は1人目は不安で仕方なかったけど2人目は考えても仕方ないと思うようになってました。

うさこちゃん

3人目産みましたか?