※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハナ
お金・保険

子どもの医療保険についての相談です。コープ共済以外の補償内容や月々の保険料について教えてください。

子どもの医療保険、どちらに入られていますか?
また、入る決め手となった補償内容はどこですか?

1歳8ヶ月の娘がいます👧🏻
学資保険は早々に入ったものの、医療保険…入ってなかったね😳となり、元気な今のうちに!!と検索始めました😅

CMでよく観るし、ここはコープ共済かな⁈🤔とも考えていますが、実際に加入された方の生の声を聞くのが1番と思い質問させていただきました😌

夫婦それぞれ生命保険もがん保険もバラバラの保険会社なのでこれと言ったこだわりがあるわけではないです😊


コープ共済以外に加入されている方でも全然構いません☺️

決め手となった補償内容を教えていただきたいです🙇🏻‍♀️
差し支えなければ月々の保険料もお願いいたします🥹🥹

コメント

もんち

コープ共済の1000円のコースに入ってます❗️
特にこだわりはありませんでしたが…よく聞くので😅

  • ハナ

    ハナ

    CMで1番よく目にする医療保険ですよね😊私もそれで加入を検討し始めました😂

    • 7月27日
deleted user

コープ共済、月1200円の支払いです。
決め手は、他よりも補償範囲が広く高く感じたからです😆

入ってすぐにコロナに罹り、他の保険に入っている夫は保険金が5万でしたが、子どもは11万も出ました。衝撃🤣

  • ハナ

    ハナ

    すごい!!コロナ関連でも保険金出るんですか⁈それもお子さんは11万円も…!!掛金月¥1,200は助かりますね🥹

    • 7月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうなんです😳
    どの保険会社でも、コロナは入院扱いになるので、保険金出るみたいです✨

    子どもは医療費ゼロの市に住んでいるので、11万円得した気分です✌️

    ちなみに、コープに加入してなくても、掛金1200円です☺️

    • 7月27日
  • ハナ

    ハナ

    ええぇー!!!とても参考になります、、本当ありがとうございます😭
    娘の園でも毎日コロナが出ているのでその辺りも気になっていました🥲
    個人賠償の補償も付けるとなるとまた少し掛金上がりますかね😌?

    • 7月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    今大流行してますもんね😱💦
    かからないことが1番ですが、備えは必要ですね🥺!
    個人賠償をつけると、プラス140円だったかな?と思います!👍🏻

    • 7月27日
  • ハナ

    ハナ

    返事が遅くなりすみません💦
    個人賠償を付けても安いだなんて…
    あれからコープ共済に資料請求してみました!たくさんのアドバイスありがとうございます☺️🌟

    • 7月28日
えるさちゃん🍊

県民共済です!
コープ共済はコープに加入してないとダメなのかな?って思ったので🤣
あとは値段で決めました!

  • ハナ

    ハナ

    先程コープ共済に資料請求をする際に、コープに加入してるかを確認されました😂
    県民共済の加入されている保証は月おいくらぐらいですか?(差し支えなければで構いません🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️)

    • 7月27日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    やっぱそうなんですね!
    1000円です!
    お守り程度って感じです!

    • 7月27日
  • ハナ

    ハナ

    ほんと御守りですね!あるのとないのじゃ気持ちの持ちようが違います、、🥲
    コメントありがとうございます😊

    • 7月28日
けんぴー

長男と次男はオリックスのに入りました。おススメされたのにそのまま入った感じです。入った時期で値段が違ったので長男1100円、次男1300円くらいです。
三男は持病があってコープの1900円のしか入れなかったのでコープに入ってます。
コープのいいなと思うところは怪我による通院でも保障が出るところですかね!

  • ハナ

    ハナ

    ネットで検索してたらオリックス生命もすぐに出てきました✨掛金を考えるとやはり早く入るに越したことはないですね、、🥹
    コープ共済はケガの通院費も手厚いみたいに書いてありますね!!結構広範囲の補償なのでしょうか…?🫣

    • 7月27日
  • けんぴー

    けんぴー


    けっこう手厚いというか、わざとではない怪我なら何でもアリな気がします!転んで口の中出血して歯医者行っても出ますし(うちは出血が多すぎて筋が切れてるかと思って行ったのですが)、知り合いは深爪して行ったりしてましたね。
    1通院2000円出ますよ!

    • 7月27日
  • ハナ

    ハナ

    ひゃぁぁああーー!!!かなり幅広い補償なんですね!✨子どもは思いがけないケガをするので怖いですね🥲1通院で¥2,000!!!詳しく教えていただきありがとうございます☺️

    • 7月28日
♡yume♡

上の子は、府民共済とコープ。
下の子は、こくみん共済とコープ。
都道府県民共済がCMの通り、1番支払いが早く迅速です。
個人賠償の保障もついてるものが良いと思います!
あとは内容は似たり寄ったりで、何を重視するかと掛金で決める感じですね!

  • ハナ

    ハナ

    こくみん共済も検討中です☺️
    やはり個人賠償の補償は付けてた方が安心ですよね🥲
    もしよろしければお子さんおふたりそれぞれ、2つ加入されている理由を教えていただきたいです🥹参考にさせてください🙇🏻‍♀️

    • 7月27日
  • ♡yume♡

    ♡yume♡


    それぞれケガの通院が年に数回あるのと、コロナ禍になりそれぞれ追加しました!
    病気になってしまったら入れなくなるので…

    • 7月27日
  • ハナ

    ハナ

    病気になったら入れなくなる、、ほんとそこですよね💦💦このご時世もありつつのご判断だったんですね☺️図々しく色々と聞いてしまいすみません💦お話いただきありがとうございます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️✨

    • 7月28日
まい

コープの1,000円のやつです!
男の子なのでケガがたえないと思い...
通院でも給付金請求出来るのが共済の強みだと思ったので‼️

  • ハナ

    ハナ

    私の同じ職場の方もお子さんが男の子で、ケガが絶えないからコープ共済はほんとに助かる💦と言われていました🥹通院するケガ?はどれぐらいの範囲から補償金が出ますか?(遊んでて転んで膝をズリー!っとケガした…とかでも??表現下手ですみません😂)

    • 7月27日
  • まい

    まい


    我が家はまだ請求してませんが
    火傷でも出たとか聞くんで
    転んでのケガも程度によるのかな~と思って💦💦
    なかなか請求する程ではないと思ってした事ないんです😭

    • 7月27日
  • ハナ

    ハナ

    通院を伴うケガであれば補償される、みたいな感じなんですかね🤔
    請求する度合いってなかなか難しそうですもんね💦コープ共済の資料請求をしてみたので、その辺りも含めて尋ねてみようと思います🫣
    コメントいただきありがとうございます☺️

    • 7月28日
てんまま

コープ共済です!
コロナの自宅療養で先日長男42000円、次男54000円、
たった今川崎病で入院になり日額6000円出ます。
付き添いのときなど、親の食費やタクシー代、雑費などかかるので、お金のこと気にしなくていいので本当に入っていてよかったです。
川崎病になった後では加入できなくなってしまうので、生まれてすぐ加入しておいて本当によかったです。

  • ハナ

    ハナ

    川崎病で入院💦💦大変な時に詳しく教えていただきありがとうございます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️
    私も夫も生まれて今まで病気で入院をしたことがなく、入院するにあたっての諸費用などが全く想像がつかず💦必要だとは思いつつも、、そこまで重要視していなかったので参考になります😭
    コープ共済は「たすけあい」というプランですか?コロナ関連の補償は、陽性判定のみが補償されるといことですか?
    質問ばかりですみません。
    返信は急がないので落ち着かれてからで全然構いません。
    お大事になさってください🙇🏻‍♀️

    • 7月27日
  • てんまま

    てんまま

    たすけあいだと思います!J1000ですかね?元々は子供がお友達に怪我させたり何かを壊してしまったりが心配で自賠責のために加入しました。
    コロナは陽性判定のみですね!長男はみなし陽性でも大丈夫でした!

    • 7月27日
  • ハナ

    ハナ

    間違って下に返信してしまい申し訳ございません💦💦💦

    • 7月27日
ハナ

個人賠償の補償をメインに入られた感じなんですね!
みなし陽性でも保険金がでるとは…✨
お忙しい中早速のお返事ありがとうございました🙇🏻‍♀️参考にさせていただきます!!!