※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
お仕事

産休育休明けで復職し、後輩に追い抜かれたり、時短勤務でモヤモヤ。転職や異動も考え中。同じ経験の方と話したい。

産休育休明けで5月に復職をし、子供は10ヶ月で保育園に入りました。
1年間職場から離れていたので、自分がいなくても仕事は回っていたのは当たり前のことなのですが、復職をして、自分の需要は果たしてあるのか?とか、
後輩がこの一年でどんどん成長して役職まで同等になってきて、追い抜かされた気持ちでモチベーションが上がりません。
産休前は新しいセクションを立てあげたり、職場長として業務をしていたりしていたのであまりのギャップに悩んでいます。
時短勤務をしているので責任者としても扱われることもなく、とてもモヤモヤした気持ちで仕事をしています。

転職か、はたまた異動願いを出して一から新しいところで仕事をしてみるのもいいかなと思ってきました。

今は、あまり悩まずに家族が元気で健康ならいいやと思って毎日頑張ってます…😂

同じ境遇の方がもしいらっしゃればお話しを伺いたいです😇

コメント

はじめてのママリ🔰

私も産休まで主任として頑張ったのに
復帰した今、特に必要とされることなく、、(笑)なんだかやりきれないです、、
ですが、子どもの急な熱で早退したり突然1週間休んでも理解してくれる職場には感謝しています!転職も考えましたが子どもの急な熱発など思うと新しい環境にはなかなか踏み込めずにいます😢😢

  • めい

    めい

    お返事ありがとうございます😊
    そうなんですよね、理解ある職場だからそこにはとても感謝していますが、ほんとなんともやりきれない気持ちになります…
    しょうがないことなのですが、なんだか、悔しくなっちゃいますよね🥲

    • 7月26日
はじめてのママリ

まだ産休に入ってませんが、今から不安です。
私が産休育休に入るために、今までいたパートさん(資格あり)が正職になり、私と同じ立場になって、さらに1人新しいパートさんを雇いました。
私がいなくなってからのことを考えてのことなので、私がいる今、人員にものすごく余裕があります。
私が復帰する場所は残っているのか?と思いながら仕事しています。
転職も考えましたが、子ども2人いて新しい職場で休みにくかったり気を遣ったりするのが嫌だなと思って転職に踏み切れません。
今の部署は自分がリーダーで1番古い人間なので…
家庭のことも考えて今のところに復帰するつもりです。
新しい職場で、子ども関係で休んだ時に色々言われるのが嫌なので…

  • めい

    めい

    コメントありがとうございます😊
    ほんと、自分が戻る場所はあるのか?と不安になってしまいますよね。皆さん同じ気持ちなんだと思って今わたし少し心強い気持ちになりました☺️
    まだ産休前とゆう事は今一番大変な時期なんじゃないですか💦
    お体に気をつけて無理せずにまだ先のことは深く考えずにストレスないようにしてくださいね…♡

    • 7月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私が戻らなくても仕事は回るしみんな困らないと思いますが、子どもや自分のためにもとりあえず戻ります(笑)
    図太く居座ります(笑)

    • 7月26日
  • めい

    めい

    わたしもとりあえず居ます😂
    ないものねだりなんですかね🥲
    わたしも図太く行きます🤪

    • 7月26日
はじめてのママリ

私も人が余るぐらいいるみたいで戻る場所ないなぁと思い、一度復帰してすぐ転職することにしました🙆🏻‍♀️

  • めい

    めい

    お返事ありがとうございます😊
    転職されるのですねー!!
    復帰してから様子見でってことですか?それとももう決まってるとか?

    • 7月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    転職先は何も決まってませんが、もう今の職場での未来は望めないなって思って転職すふことは決めました!
    最悪復帰なしで転職しちゃおうかな🥲

    • 7月26日
  • めい

    めい

    そうなんですねー!!
    なら復帰せずに辞めてもよさそうですね笑
    未来がないなら早めの決断大事ですね😇

    • 7月26日