※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お悩みママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月で夜中に起きる際の胸の張りについて相談。卒乳時の痛みや母乳外来での相談について不安。最近赤ちゃんが吸わなくなり、胸が痛い。

生後5ヶ月で毎日夜中一回起きるのですが、おっぱいのハリ、しこりで質問です。先の話ですが卒乳のことも…

最期が20時で、次の2〜3時半の間のどこかで起きると胸の張りはそこまで辛くないです。

ただ、今日は4時まで起きてこなくて、痛くて3時過ぎに搾乳したのですが日中まで引きずりました💧

脇付近に板でも入ってるのか?といった感じでプレートみたいに固くて、完母なのですが最近は数分しか吸ってくれず、空っぽになった感覚がありません。

いつか来る断乳卒乳、やっぱり最初は張って痛いんでしょうか?保険適用外の母乳外来で卒乳の相談とかするんですか?よく、ある日を境に飲まなく…みたいな漫画も見かけますが、飲まなくなった日からおっぱい激痛なんでしょうか?🥵

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしはディーマーなので無理やり断乳しましたが、最初の1.2日は激痛でした😣でも徐々にじゃなくてスパンとやめたかったので、もうあげないと決めた日から授乳も搾乳もしなくてたまに圧抜き程度に絞るだけで、3日目には少しマシになって4.5日経った頃にはしぼみました笑笑

  • お悩みママリ🔰

    お悩みママリ🔰

    搾乳もしなかったんですね!それは痛そう…😩4.5日で萎むとは人体の不思議ですね!

    断乳の話ありがとうございました😭

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

我が家は離乳食が進むにつれ、飲まなくなりました。
1歳を過ぎてからは、おっぱい=ハッピーの記憶があるのか、見たら吸う真似だけしてニコニコして終わりです。
離乳食始まるまでは、乳腺炎になったりと四苦八苦でしたが、離乳食始まってからは徐々に減っての流れだったので炎症も起こらずでした。
勝手に卒乳されちゃいました...寂しいです(*´Д`*)

  • お悩みママリ🔰

    お悩みママリ🔰

    突然ではなく徐々にだと炎症無しでいいですね><
    確かに思いがけず卒乳だと寂しいですよね…🥲🥲経験談ありがとうございます🤱🏻

    • 7月23日