※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌷
子育て・グッズ

赤ちゃんがうつ伏せ寝を戻ってしまう時の対処法について相談です。8ヶ月で横向きで寝ることが心配だそうです。

もうすぐ8ヶ月です。
このくらいの頃のうつぶせ寝ってどうしたらいいですか?
顔は横向いてますがいつも心配になります。

何度直しても、戻ってるしどうしてますか?

コメント

あおた

布団が硬めなのもあり、もう全然気にしてません😂

  • 🌷

    🌷

    うちもマットレス硬めなので沈まないです!
    昼寝が終わったあともほっぺに跡ついてます😂

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

上の方と同じで布団が硬くあまり気にしてなかったです😊
気づいた時は仰向けにしていましたが段々やめました😅
私は何度も夜中起きるのでその都度
確認だけしてましたがスヤスヤ寝てるようならうつ伏せのままにしてました!

  • 🌷

    🌷

    ありがとうございます!
    別に泣いたりしないので、邪魔にならない時はそのままにしてあげようと思います😆
    寝返りし続けてますが…

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うつ伏せが安心する赤ちゃんもいてるみたいですし実際うちもほぼうつ伏せで寝てました😌
    戻すと泣くしまたすぐ戻ろうとするしきっと🌷さんのお子さんもうつ伏せが安心するのかなと思います😌✨
    顔が横向いているのだけ確認してたら大丈夫です🥰

    • 7月22日
  • 🌷

    🌷

    そうなんです!
    戻すと泣いてすぐ戻ります🤣
    気づいたら見るようにします✨

    • 7月22日
むちまゆ

8ヶ月なら、周りに枕とかぬいぐるみとかクッションとか置いてないならそんなに気にしないですね。苦しかったら動けると思うので。
ただ、念のため顔まわりや頭上の障害物があれば足元に投げておきます😅