※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆたんぽ
ココロ・悩み

妊娠報告をしなかった方の出産報告の文章例や、友達からの出産報告の受け取り方について相談しています。

あまり回答がつかなかった為、再度投稿させてもらいます🙏✨💦

妊娠報告せずに出産報告のみした方、どのような文章にしましたか?

親戚や妊娠中に会う約束をした友達には妊娠の報告しましたが、ほとんどの友達には出産報告のみになります💡

今更になって、妊娠報告しなくて良かったかな💦どう思われるかな💦とか色々考えてしまって(>_<)

良ければ文例を教えてください💡
あと逆に友達からこんな形で出産報告のみ来たけど、嫌な気持ちにならなかったよ~なども教えてもらえると嬉しいです(*^^*)

自分が友達から出産報告のみだったとしても、全然気にならないのに、自分が送る立場になると色々考えてしまいます😂😂

コメント

deleted user

友達にはわざわざ出産報告しなかったです🙄

  • ゆたんぽ

    ゆたんぽ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね👀!!
    あとで会った時に知るって感じですかね☺

    • 7月20日
yoyoyo

私のことですが、コロナ禍もあり友人にもほとんど会えずの妊娠期間だったので、ほとんど誰にも伝えませんでした。
息子の保育園の交流あるママさん、主人同士が職場一緒で嫁同士ももともと友達な子、職場には伝えましたが。
産後はSNS投稿でサラッとって感じでした。
わざわざ個別にはしなかったです。

  • ゆたんぽ

    ゆたんぽ

    コメントありがとうございます‼️
    私も同じ感じでほとんど誰にも伝えられてないです😣
    交流のあるママさん達は妊娠報告もしていたということですよね?
    出産報告はSNSのみって感じですね✨
    SNSアカウントはありますが、あまり利用しないので、悩みます😫

    • 7月20日
  • yoyoyo

    yoyoyo

    妊娠報告というか、送り迎えの時にバッグにマタニティマークついてるとなんとなくそうなんですねぇみたいな感じになって、お話しするって感じでした。

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

関係性になりますが、あまりにも会ってない友人から「元気にしてる?」とLINEあり嬉しいなと思ってこちらの近況も簡単に返事をしたら「実は出産しました!母子共に元気です!」写真たくさんある返事が来ました。
こっちの近況を気にしてたわけではなくて出産報告をしたかんだなぁと思うと少しモヤっとしたことがありました💦

  • ゆたんぽ

    ゆたんぽ

    コメントありがとうございます!
    報告の前に「元気にしてる?」のワンクッションがあったんですね👀💡確かにそれだとモヤっとしてしまいますね(>_<)
    今はじめてのママリさんも妊娠中のようですが、どのような形で報告する予定ですか?☺妊娠報告はされましたか?

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠中に連絡や会った親友には伝えましたがそれ以外はしてないです。NICUで働いてた経験もあり…無事に出産出来るとも限らないと思ってるので妊娠報告はしない派です笑💦ごめんなさい💦

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠中に会ったり連絡する機会がない友人に報告って難しいですよね💦

    • 7月22日
  • ゆたんぽ

    ゆたんぽ

    おはようございます。
    私も妊娠報告は、妊娠中に会う約束をした友達にしかしていないので、同じ感じです☺妊娠報告していない友達への出産報告の文面を悩んでました😌💦

    • 7月23日
  • ゆたんぽ

    ゆたんぽ

    はじめてのママリさんはどのような文章で報告する予定ですか☺⁉もし良かったら参考にさせてください(>_<)✨(出産前なのにこんな質問して不快でしたらすみません💦)

    • 7月23日