※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが3回寝ることは問題ないですか?活動時間が短いと発達に影響があると言われて心配しています。朝寝は離乳食後にうとうとしてしまうからです。育て方が間違っているか不安です。

7ヶ月で朝寝昼寝夕寝と3回寝るのは良くないんですか?
各1時間くらいずつ寝てて、夜も7時半から朝6時までは夜通し寝てくれているので気にしていなかったのですが、
今朝夫に、自分が休みたいから寝かせてるだけでしょ?って言われて、活動時間短いから発達遅くなるんだよと言われました😰
そういうこともあるのかなと思って何も言い返せず…
娘はまだハイハイも自分からおすわりもできないので、やっぱりそのせいなんですかね…。
自分が休みたいからではなくて、朝6時に起きてから離乳食あげるとまたうとうとしちゃうので朝寝させてました。
私が間違った育て方してるんですかね😰
もし間違ってるなら直します。

コメント

えまお

1ミリも間違ってませんよw

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当ですね!画像までわかりやすくありがとうございます😊

    • 7月18日
ママリ

上の子が7ヶ月の時は3回寝てましたよ!
9ヶ月ごろまでは朝寝昼寝夕寝の3回!10ヶ月すぎたころから夕寝をしない日が多くなり11ヶ月ごろから1歳3ヶ月ごろまでは朝寝と昼寝の2回でしたよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!活動限界時間を考えるとどうしても3回になりますよね!ありがとうございます😊

    • 7月18日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよ!上も朝起きるのが6時頃だったのでどうしても9時前後に眠気がきてましたよ!ぐずぐすになるなら30分寝てスッキリして!って思って寝かせてました!

    • 7月18日
まい

え、旦那さんどうしてそんなこと言うんですか…酷すぎます。
赤ちゃんは寝るのが仕事です!
寝たい時にたくさん寝ることで体力回復できて機嫌良く過ごせますし、お昼寝もしっかりしてるから夜もしっかり寝て休めるので、ママリさんのしていることは何一つ間違ってないですし、逆に褒められることだと思います!
息子も朝昼夕3回寝てます!
まだ活動限界時間が2時間から2時間半程なので3回寝ないと夜中覚醒しちゃいます💦
腰もまだすわってないですし、ずり這いもしないですが、個々の成長ペースがあるのであまり気にしていません☺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね💦
    無理にでも起こして遊ばせても、そもそもぐずぐずそれどころじゃないと思うので、赤ちゃんに合わせて眠くなったら寝かせてあげます!ありがとうございます😊

    • 7月18日
ママリ🐰

うちの子もしっかり間に昼寝とかしないと逆に機嫌悪いですよ😂
寝かせるのだって、すんなり寝てくれる日もあればダメな日もあって神経使いますし
他所様の旦那さんに申し訳ないですが
なーに言っちゃってんだよ🙄ですよ😂
うちの子もまだズリバイしないで
その場でジタバタですし
発達なんて本当に個人差です!
寝る回数も大きくなるにつれて
少なくなってくるし何ら間違ってないですよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自分が休みたいから寝かせるって、眠くないのにそもそも寝てくれないよ?って思ってました…
    発達は個人差ありますよね🤔
    よかったです!ありがとうございます!

    • 7月18日