※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

娘が夜中に泣いて起きることが増えてきて、朝も泣くようになった。最近は日中も泣くことが多くなり、心配している。この時期は泣くことが増えるのか?

夜泣きについて。
もうすぐ生後5ヶ月になる娘がいます👶
ここ数日、夜中の12時過ぎになると
うにょうにょ言いながら手足をバタバタさせています。
ただよく見ると目は開いていないので寝ぼけている感じなのかなと思って
お腹をポンポンと優しく叩いたり手を握っていると寝てくれます。
今日に限ってはそれでも寝なくて最終的には泣いてしまったので
オムツを替えて授乳したらすぐにまた寝てくれました🙂
これは夜泣きになるのでしょうか??
朝もここ2ヶ月くらいは目が覚めても泣くことはなく
ひとり遊びをしていたり手足をバタバタさせていたりして
私も目覚める感じだったのですが、
今日は朝も泣いていて久しぶりに泣いて起こされたので少しびっくりしています😳
この時期はよく泣くようになるのでしょうか?
もともとあまり泣かなくて周りからもあんまり泣かない子だね、といわれていたのですが
最近は日中もよく泣きます💦
人並みに?泣くようになってきたのでしょうか??😂

コメント

myy

娘も半年まではそんなに泣かないタイプでしたが、半年すぎてから日中も泣くわ、夜泣きも始まるわ、起きても泣くわ、眠くて泣くわ て感じです笑

  • まる

    まる

    やっぱりそんなもんなんですね💦
    覚悟しておきます😂

    • 7月17日