※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
TREE
雑談・つぶやき

こんなこと考えてもどうしようもないですがあ〜あの人とあのまま付き合…

こんなこと考えてもどうしようもないですがあ〜あの人とあのまま付き合ってたら今頃どんな未来があったんだろう、と思うことが時々あります。いや、よくあります。

田舎から大学をきに新しい土地へ出てきて初めてのアルバイト先で出会った人でした。デシャップに立ちホールも厨房もし切ってる姿がかっこよくて惚れはしなくとも見とれました。とても美しい人でした。
誰もが知ってる名の知れた大学に通っていました。
まだバイトして数回目の退勤の時私の靴箱に手紙が。その人からの食事の誘いでした。その後どこで告白されたかも何回デートをしたかも覚えてませんが付き合いました。絵に書いたような真面目な付き合いでした。浮気の心配も全くないような。彼の両親も穏やかでしたし、素敵でした。彼のお父さんの趣味は休日の晩ご飯作りでした。私の実家は父のDVが凄かったので彼の家族が眩しかったです。彼は大学に通いながら資格の勉強をしていました。資格が取れたら安泰とも言えるような難しい資格です。いつも勉強してました。デートはカフェで勉強もよくありました。

でもそれまで派手な交際しか経験のなかった私にはその約2年の付き合いが平和すぎて身体の関係も面白みがなくて退屈でたまりませんでした。私が社会人になっても彼は大学院で勉強しており環境の変化ですれ違いもありました。付き合いの後半は私は男友達と遊ぶことが増えました。
そして私のただのワガママで別れました。逃げるように別れを突きつけた記憶が残っています。
共通の知人からは資格が取れて仕事につけたら結婚まで考えていたそうです。ものすごく落ち込んでいつも居酒屋で泣いてると聞きました。
その後私は散々羽目を外して今生きているのが不思議なくらいに危ない付き合いを重ねてきました。そんな中で出会ったのが今の主人です。付き合ったばかりの頃焼きもちからレイプまがいな行為をされて首に締められた跡が残ったまま仕事に行ったこともあります。スマホも投げて壊されたこともあります。交友関係の広い私への束縛で電話番号も変えさせられました。LINEを含めたSNSも全て駄目と制限されました。私がヘマをすると夜な夜な罵られました。反省文を書いてこいと何度言われたか分かりません。恐らく浮気も散々されていたと思います。よく引き出しを開けると女の忘れ物であろうピアスやリップがありました。私が忘れたものもそこにありました。多分何人もと遊んでどれが誰の忘れ物か分からないから返しようがなくとりあえず引き出しにポイです。
それでも結婚しました。馬鹿ですよね結婚しちゃったんです。今は子供が2人。付き合って子供がいて出会ってから10年経ちます。
多分お金持ちな方だと思います。昔のように首は締められません。今日は夜に2人でハーゲンダッツを食べました。主人はずっと私のお腹を撫でていました。可愛い愛しい大好きと。
子供の世話もよくしてくれています。愛してると言われますし少しでも疲れていたらたくさんフォローしてくれます。主人も歳をとって過去を振り返って色々と反省してるんだと思います。昔の私は本当に破天荒で天真爛漫でずーーっと笑ってました。今はもう生きてるだけで精一杯です。

私も子供が出来て育てる中で初めて自分の生き方や過去を考え後悔するようになりました。束縛が酷かった頃から友達はほとんどいなくなりました。本当に仲良かった友達数人は私を探し出して連絡をくれました。なので本当に数人だけです。あの子やあの子あの子、、もう分かりません。
もっと自分を大切にしたら良かったと思います。主人と付き合って1年経った頃からメンタルがおかしくなり結婚して間もない頃に突然のパニック発作に襲われるようになりました。本当に突然でした。公衆の面前でパニックになり一切の締め付けが無理で裸になりそうでした笑

そこからどんどん悪化して今では最悪な状態です。行動制限がかなりあります。病院では毎日頓服が必要なレベルと言われてます。

自分が1番悪いわけですが。
あーあー馬鹿だったな、ほんと色々馬鹿だったな、と思います。
昔の彼と時々駅ですれ違います。スーツを着ていてやっぱり真面目な顔をしていて綺麗です。曇りなく純粋です。あーあー、、

でも結婚してなかったらこの子達には出会えなかったわけだし私をお母さんにしてくれたことだけは感謝です。

過去は変えられないしなぁ今を生きるしかないけど。生きるも何もとりあえずこの子達を育てたら私はもうさっさと死にたいです。主人はこないだPET検査の人間ドッグまで受けてたけど。そこまで健康に生きることへの執着が理解出来なくて、私にも行けと言うけれど私は病気だとしても無理に長く生きなくていいよ。

もう今だけで精一杯なのだ。



コメント