※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

20日目の赤ちゃん連れで買い物に行くのは早いですか?条件は良いですが、赤ちゃんを留守番できないため、悩んでいます。

産後どのくらいで買い物に行きましたか?
赤ちゃん連れです。
今20日目で旦那に頼んでましたが、写メつけたり事細かく説明しても間違ったものばっかり買ってきたり、野菜の選び方も下手、などなどイライラしまくります、、、

今日は27度くらいくもりで涼しいし、スーパーまで車で5分。30分くらいで済ませて帰って来れるなら赤ちゃん連れて行ってもいいですかね😭

上の子は義父に預けますが赤ちゃんと留守番はできません💦

コメント

🕊

赤ちゃん連れて行くのは1ヶ月検診終わってからにしてました!
1ヶ月検診まではなるべく連れて出たくないですかね💦

はじめてのママリ🔰

1人目は1ヶ月検診が終わってからだったと思います😊それまでは子どもが寝たら夜旦那に頼んで24時間のスーパーに買い物に行っていました。
ただ、2.3人目は保育園の送迎に退院したら連れて行っていたので退院後すぐから行っていたと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも結局上の子の送迎などでは出歩いてます😅
    2人目以降の宿命ですよね💦
    スーパーだと少し時間かかりますが開店してすぐなるべくダッシュで済ませてくることにします!!

    • 7月16日
はじめてのママリ

お気持ちわかります😂
うちの旦那も、細かく書いてメモ渡してても
違う物買ってきたり、そもそも買ってきてなかったりで
イライラしてました💧
この役立たずって何回言ったか…😮‍💨

私はネットスーパーとか利用したり、
なるべくネットで済ませてました💦

自由な時間がないとほんとイライラしますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃイライラしますよね😫
    なんで買い物くらいまともにできないのか、、、!!!w
    基本コープで済ませてますがどうしても足りないのでダッシュで買い物行ってくることにします😫

    • 7月16日
deleted user

外出は1ヶ月検診終わってからです🙏
ネットスーパー使ってました😊

🐻‍❄️

とりあえず自分の体調もあるので、一ヶ月検診終わってから買い物とかは連れてってました🙆‍♀️
それまでは母や旦那に下の子だけ見ててもらって、上の子と買い物行ったりしてました!上の子もママ独り占めできるので嬉しそうでしたし、自分もいい息抜きでした❣️

ままり

私なら行っちゃいます😂
むしろ二人目は3週間で支援センターデビューして毎日のようにいってます🌼
家にいると大変すぎたので…何も問題なく元気に育ってますよ🥺