※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ジョイントマットってやっぱり必要ですよね?🤔また敷いてる方お部屋全体…

ジョイントマットってやっぱり必要ですよね?🤔
また敷いてる方お部屋全体に敷いてますか??
一部分に敷いてますか?

前に敷こうと思って12畳分を購入したのですが
なんだかんだまだ敷けてなくて
来月アパートですが引っ越すことに決まって敷くか悩んでます🤔

今のアパートは狭くて壁が薄いので子供の安全面はもちろん騒音対策にと思って購入したものでした。
ただ新居は今より広くなるため途中で色味が変わってしまうのがちょっと嫌だなとも思いますが子供の安全のためなら敷くべきなのかな?
でも掃除大変って言うしな…と思って悩んでおります。

皆さんならどうされますか?🤔

コメント

deleted user

長女が生まれた時はアパートに住んでてなんとなーく敷いてましたけど、長男が産まれて引っ越して敷かなくなりました。

住宅街で近所の友達の家に行きますけど、だいたいみんな敷いてないです!

賃貸だと敷いてる家が多かったです。

12帖分は掃除大変そうです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    引越し先は一軒家ですか?🥺

    賃貸で敷いてる方は防音対策ですかね?🤔
    新居は1階で建物の構造上一応ちょっとした防音効果はあるみたいなんですけど🤔

    やっぱり大変ですよね😭😭

    • 7月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    一軒家です!

    賃貸だと音と傷防止のためですかね💭子供が小さくてそこで寝るからではなく、そこでおもちゃで遊ぶから敷いてる感じでした!

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーキズ防止にもなりますね🥺
    おもちゃで遊ぶから敷いてるんですね🤔

    • 7月15日
くり

ジョイントマットは掃除が大変なので敷いたことないです!

騒音対策なら必要なんですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    やっぱり大変ですよね😭

    新居は1階で一応建物の構造上ちょっとした防音効果はあるみたいなんです🤔

    • 7月15日
ニーチェ先生

私は厚さ2cmくらいの厚めのやつ敷いてました!
絨毯や床ダイレクトより赤ちゃん転んだ時とかまだクッションになっていいかな?と思い!
ベビーサークル?キッズスペース?の部分だけに敷いてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    キッズスペースだけに敷いてたんですね🤔
    いつぐらいまでつかってましたか?

    • 7月15日
  • ニーチェ先生

    ニーチェ先生

    まだ使ってますー!ドタドタ走り回る年齢ですし……でも騒音のクレーム来たことないです!住人が心優しいor気にしないだけの人かもですが……

    • 7月15日
  • ニーチェ先生

    ニーチェ先生

    ちなみに多分掃除は大変?めんどくさいです!
    繋ぎ目が無ければいいのになぁ……って思うくらい……多分隙間?からゴミが入り込んでるんでしょうね……マットの下に細かなゴミよく貯まってます🤣

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ使ってらっしゃるんですね😌
    大変めんどくさいんですね🫠
    隙間から入り込んでくるのは厄介ですね😂😂

    • 7月16日
ママリ

掃除が大変と聞いて轢いたことありません!
プレイマットとかの方が掃除楽だしおすすめですよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    大変って聞きますよね😭
    プレイマットの方が楽ですよね🥺🥺

    • 7月15日
はじめてのママリ

3階に住んでるので、12畳分のジョイントマットを敷いてます!2センチのものを敷いてますが、今まで騒音のクレームきたことはないです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    12畳分引いてるとの事ですが掃除大変じゃないですか?🥺
    やっぱりゴミ溜まりやすいですか?🥺
    騒音のクレームきたことないんですね☺️

    • 7月15日