※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

富山市民病院での出産について質問です。出産費用や面会、個室選択、シャワーのタイミング、母子同室について教えてください。

初めまして。1月出産予定の妊婦です。
富山市民病院で出産した方わかる範囲で大丈夫なので教えていただけると助かります🙇‍♀️

1.出産費用いくらかかったか
2.コロナ禍で夫の立ち会いができるか
3.コロナ禍で面会はどうなっているのか
4.大部屋と個室選択できるのか
5.産後何日目でシャワーできるのか
6.母子同室なのか

よろしくお願いします🌱

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目を1月に富山市民病院で出産予定です😊1人目も1年少し前に市民病院で産んでいます👶👶

1.43万くらい

2.立ち会いはできませんでした
 先週健診の際に聞いたところ今も  立ち会いはできないそうです

3.第一子の時は面会は完全に✖️でした
今は産んだあと母体が元気になればデイルームで大人のみ5分間の面会ができるそうです
赤ちゃんはガラス越しに見れるみたいです
ただコロナが増えてきたらまた面会できなくなる可能性もあると言われました。

4.1人目の時は大部屋は選べず個室のみでした

5.産んだ次の日にはシャワーできました!

6.母子同室にもできますが基本は看護師さんが見てくれていて授乳の時に声をかけてくれる感じでした!
どちらかというとお母さんを優先してくれます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただきありがとうございます!とても助かります🙏
    1月!予定日近いですね😳
    やっぱり立ち会い出来ないんですね、、。5分でも面会できることを願います😭🙏
    母子同室などいろいろ不安だったので本当にありがとうございます!

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにですが、エコーの時動画は撮ってもいいんですかね??すいません💦分からないことだらけで💦

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経膣エコーの動画は撮ったことないのでわかりません😭すいません💦
    腹部エコーは携帯で動画撮ってもいいよと言われました😊

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!前回の検診から腹部エコーになったので次の検診から動画撮っておこうと思います❤️

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互い頑張って元気な子を産みましょう👶💓

    • 7月10日
Ttt🥴

市民病院で3年連続年子産み、つい最近甥っ子も生まれたのでその時の情報を載せます!

1人目はコロナ前だった為、普通の出産でしたが2人目と3人目がコロナ渦での出産です。

①全員追加料金なしの時間内に出産しました。1人目は前期破水だった為7日入院で2万円戻ってきました。2人目は5日入院の2000円追い金。3人目も5日入院の500円追い金です。
6月に産まれた甥っ子は5日入院の追い金

②旦那含め家族全員立ち会い不可です。

③面会も不可です。
※売店とかには行けるのでコンビニ行くついでに旦那とちょっと顔合わせしました🥺

④1人目はコロナ前だったので選択可能でした。2人目と3人目はできれば個室にして欲しいと言われ、2人目の時は個室にしましたが、3人目の時は個室が空いてなく2人部屋を選択。でもよく話を聞くと、2人部屋ではあるが今は個室として1人しか入れてないとのことでした。え、それって個室選んだら個室料金かかるけど、2人部屋だったらかからないのに1人ってこと?!ラッキー!って感じだったのて、詳しく話を聞いてみるのもありかもしれません!ただ、個室はトイレがあるので便利かも。

⑤身体に問題がない限り、次の日からシャワー可能です!シャワールームが新しくなってるようで、普通に綺麗です!

⑥出産から24時間経過するまでは、赤ちゃん来ないです。それ以降は希望すれば赤ちゃん連れてきてくれます。他で聞くように赤ちゃんの面倒はママが見てね!!とかじゃないのですごく気が楽です。また、母乳!母乳!ともうるさくなく、みなさん本当に優しい方々で母親優先してくれます。

市民病院で我が子を3年連続産んだのと姪甥が2人とも市民病院で産まれており、かなり市民病院には通ってるので顔を覚えられてるくらいです😂
本当にいい所だと思います。

  • Ttt🥴

    Ttt🥴

    訂正!!
    2人目の追い金は20000円程です。(ほぼ個室代金)
    甥っ子の追い金は37000円程です。(個室)

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただきありがとうございます😊
    やっぱり立ち会い出来ないんですね😢
    個室の話はまた聞いてみます!
    周りで市民病院で出産された方がいなかったのであまり良くないのかなって思っていましたが、24時間母子同室とかでもなく母親を優先してくれる病院のようで良かったです!

    • 7月10日
  • Ttt🥴

    Ttt🥴

    個人的にめちゃくちゃ市民病院おすすめなんですが、友達もみんな個人病院で産んでますね。金額もアフターもいい感じですが、自分は出血の心配もあったので市民病院にしました!!せっかくなら個人病院で産みたい気持ちもありましたが、なんだかんだ市民病院で良かったと思ってます!是非、自分がここで産みたいと思う病院見つけてくださいね😳

    • 7月11日