※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重増加に問題なし。母乳の出が夕方以降弱く、夜間不足。完母の方は夜も満足する量出る?完ミに変えた方は楽になったか後悔しているか。

完母の方と、完母から完ミに変わった方に質問です。

赤ちゃんの体重は日に48g程増えており、成長曲線の上の方にいるので問題ないと思います。



今は母乳のあとに夜だけ一回ミルクを足す混合です。
午前中はしっかり母乳が出ているのですが、夕方以降張らないし出にくくなります。
スケールではかってみたら40〜70くらいに落ちます。

体重的には完母でもいけるとは思うのですが、夜は赤ちゃんが寝付くほどの量が出ていません。

そこで質問です!!

完母の方は夕方以降や夜寝る前も赤ちゃんが満足するほど出ているという事ですか??

完母から完ミに変わった方、楽になりましたか?後悔しましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰 

完母から完ミに変わりました。
上の子が2人目生まれてから甘えん坊でまだ抱っこ抱っこ求めてくるのと次女があまりにも吸う力が強くおっぱいトラブルもあり
ミルクに変えましたがどっちも大変さはあると思います。
おっぱいは泣いたらすぐあげれるけどミルクは消化が悪いので時間をきにしないといけないですし
すぐ上げられないので睡眠不足な時もあります。
でも母乳やめたから長女ともたくさん抱っこギューもできるようになって母乳だけで30分かかってたのがミルクに変えて15分で全部終わるので睡眠も楽になることもあります。

どっちもどっちです!
もうちょっと長女が大きかったらおっぱいのほうがよかったな!とは思います。
長女のことを考えての選択だったので後悔はしてません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    上の子がいるとなかなか頻回授乳もしてられないですよね…💦
    うちも全く一緒です。
    長男ともっと触れ合いたいです💦

    完母のときは夕方とか夜も、ある程度赤ちゃんが満足するくらいはでていましたか?
    夕方とかもおっぱい張りました?

    • 7月9日
ひー⋆͛🦖⋆͛

混合じゃだめなんでしょうか?
上の子の時完ミになり、だれでも上げれるし楽でした☺️
今は完母に近いですが、やはり夕方から母乳量減るので18時にミルク40足してます。
19時就寝で23時までは寝ます( ˇωˇ )

このままいこうと思ってます☺️
夜間はおっぱいのが片付けなくて済むし楽だなぁと感じてます!
泣いてから作って飲ませて片付けて、でかなり時間取られる気がして💦
眠いのにめんどくさい〜と🥺