※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

8ヶ月の娘のとびひが治らず心配。皮膚科で診断を受けたが改善せず、他の医療機関も考え中。薬の使用法についても記載。治療方法についてアドバイスをお願いします。

もうすぐ生後8ヶ月になる娘を育てています。
かれこれ3ヶ月以上とびひが治りません。
治りかけてはまた酷くなる。のような状態がずっと続いています。
皮膚科にて検査をしとびひの菌がいるという事でとびひの診断を受けたのですがあまりにも良くならないので本当にとびひなのだろうか、なにか大きい病気が隠れてはいないかなど大袈裟なのかもしれませんがとても心配になってきました。
私のケアが悪いだけなのでしょうか?
治らないため皮膚科も一度他のところへ変えてみたのですが良くならないのでまた別のところへ変えてみるべきなのでしょうか?
薬はちなみに症状が軽度なときはアクアチム軟膏を塗ってからその上にロコイドを塗り、症状が酷いどきはアクアチム軟膏だけ塗っています。

コメント

deleted user

心配ですね😣

病院変えてみるのも一つの方法ですよ☺️
結果、原因も治療法も同じだったとしても、セカンドオピニオンは親の安心感にもつながります!

  • ママリ

    ママリ

    薬を塗ればすぐに治るものと思っていたのがなかなか治らないため心配しています🥲
    そうですよね、もう少し様子を見てそれでも良くならない時は別のところでも意見を聞いてみようと思います!貴重なご意見ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月9日
283

私が通っている皮膚科では、とびひにならないように飲み薬を処方してくれます。既にとびひになっている場合に飲み薬が効くのかどうかはわからないですが、そういうこともある、くらいに聞いてください💦

別の所で相談してもいいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます🙇‍♀️
    そのような薬があるのですね!
    初めて知りました💦
    良くなった時、再発防止のためにもご意見参考にさせて頂きます🙇‍♀️

    • 7月11日
ままり

とびひ長引くって言われますよね😭
うちの子もとびひじゃないですが3ヶ月以上湿疹が治らなくて、
小児科と皮膚科4箇所まわりました🙇‍♀️
最後にいった小児科で、色々検査して頂いて薬も全部変わって、
塗り薬と飲み薬の併用で1ヶ月くらい経って、ようやく綺麗になりました!
すでに皮膚科も変えてるとのことですが、また別のところに行ってもいいと思いますよ!
わたしも色々調べて、次また出たらこことここの病院行ってみよう!と行きたい病院がたくさんあります(笑)
相性の合ういい病院が見つかります様に!

  • ままり

    ままり

    最後に行った小児科でも、
    すぐには治らず、不安でしたが
    経過観察や、こちらの質問にたいして納得のできる答えを頂けたりして、信頼できたので、治りが遅くても先生を信じて病院をかえることはしませんでした!

    • 7月5日
  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます🙇‍♀️
    とびひ長引くのですね💦
    それを聞いて少し安心しました😓💦
    まだまだ治る気配はないですし、ずっと同じ薬しか使ってこなかったので違う病院で違う薬をもらって様子をみるのも良いのかな思っております😭

    そうなのですね😂
    結局のところ病院との相性が1番大事だなと私も思っているので、たくさん病院回る事で自分たちと1番合う病院を探すという意味でもいいかもしれないです💭🤔

    • 7月19日
パタ

息子も眠たい時に耳の前をかく癖がありその部分が繰り返しとびひになっていました。
皮膚科で薬をもらったのですがなかなか治らず、2回ほど違う薬に変えてもらって最終的に亜鉛華軟膏とアルメタ軟膏が混ざったので完全に治りました。
今の先生に相談して、薬を違うものに変えてもらうのはどうでしょうか?

この、亜鉛華軟膏っていうのがちょっと他の軟膏と違ったテクスチャーなんですが、とびひのぐじゅぐじゅを乾かしてくれるので相性が良かったようです。
ただ、亜鉛華軟膏単体と他の薬を処方されたときには、亜鉛華軟膏がとにかく塗りにくいのでうまく薬が浸透せずダメでした。
混ざったものはすごく使いやすくて良かったです。
ややこしいことを言ってしまいすみません🥲💦

とびひのケアって大変ですよね、いい薬貰えるといいですね!

  • パタ

    パタ

    ちなみに初め貰った薬は軟膏と飲み薬(抗生剤)だったのですが飲み薬がどうも合わず飲み始めてから顔の湿疹が出てきてしまいストップしました💦
    きっと同じ症状、処方で治ってきた子たちがいて判断したと思うので、こんなにも薬に合う合わないがあって、色んな薬の選択肢もあるのかとびっくりしました。

    • 7月5日
  • ママリ

    ママリ

    返信遅くなってしまい大変申し訳ございません。

    娘も眠くなると布団に顔をこする癖があります😥
    病院へ行き亜鉛華軟膏をもらって塗ってからじゅくじゅくしたのがなくなり、最近やっと完治しました😭
    まだ安心はできないので今後のケアしっかとしていきたいと思います!
    アドバイスありがとうございました!🙇‍♀️

    • 9月5日