※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の娘が扱いにくくて悩んでいます。性格が心配でイライラしてしまう。この先落ち着いてくれるでしょうか?

2歳半の娘が扱いにくいです。こういう性格はこれからもずっとこうなんでしょうか😭真剣に悩んでます💦
イヤイヤ期なのもあるんですがとにかく泣いたらしつこい、ずっと不機嫌、話しかけると怒り方がヒートアップするし、ママ喋らないでこっち見ないでなど言ってキレてきます。切り替えも遅くてずっとグズグズ、やっと泣き止んだかと思えばまた地雷がそこらじゅうにあってキーキー怒り出します。付き合ってられないし、本当にイライラします😭
昼寝の寝起きも最悪で、毎回泣いて起きるし、あーでもないこーでもないと天邪鬼なことばかり言うし。あとはできるはずがない要求などわざとしてきます。捨てたものをもう一回出せとか、今から寝るのに電気をつけろとか、もうなんなの?と思うことばかりです。
赤ちゃんの頃からよく泣く子で、1歳過ぎてから癇癪もちだなーと思い始め、今はイヤイヤ期&反抗期って感じです。すごく口達者でかなり言葉で責め立ててくるし、2歳半でこんなだったら、この先どうなるんだろう…もっと性格悪くなるのかな…と、毎日不安になっています🥲
大好きだよ、など毎晩伝えたり、怒った後もごめんねと言うようにしたり、私なりに努力してるつもりです。でもあまりにも酷すぎてしつこすぎて激しすぎてイライラして怒鳴ったり、手が出たこともあります。
よく子供が可愛すぎて離れたくないなど聞きますが、私は一緒にいたくないと思ってしまいます…😭
この先落ち着いてくれる日が来るのでしょうか?心配でたまりません。

コメント

りのあ

わかりますー🤣うちは男の子ですが、天邪鬼なこと良く言われるし、捨てたもの出せとか言われますよー!夜ご飯のアスパラ食べないって言うから私が食べたら食べるー!ってギャン泣きされたりしますよ🤣
うちはようやくまともに話し始めて口が達者ではないですが今日なんてお昼寝もしなかったし、毎日お昼寝大変です💦多分全てイヤイヤ期なんだと思ってます!笑
少し前はもっと凄くて毎日泣き喚いて全部に嫌!だったけど最近会話が出来る様になって少し治りました…
良くない事はわかってますが、家の中では要求に対して危険な事以外は好きにしな〜ってスタンスです😂メンタルが持ちません😭