※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すっちゃん
子育て・グッズ

4歳の息子が反抗期でイライラ。下の子も手がかかり、息子の態度に疲れる。アドバイスをお願いします。

4歳と5ヶ月の子供を育ててます。

4歳の息子の反抗期がすごくて 毎日イライラしてしまいます。
旦那は平日休みなので 土日はワンオペ…

猛暑のため 外遊びもなかなかできないし
下の子は寝返りやずり這いでなかなか目が離せなくなり
下の子ばかり相手にするからだと思いますが
息子が私に対してだけすごく反抗的です。

おもちゃが少ないわけでもないのに
「つまらん」ばかり言い 、何かうまくいかないことがあれば
すぐ怒って… 私に対しても 二言目には怒った口調になってます。
「保育園いきたい」って休みの日に限って言ってくるし…
(平日は保育園お休みしたいって毎日言います。)

こちらも怒るのに疲れるから 穏やかにしてますが
朝から1日この態度とられると 私も限界がきます。


2人育児されてる方 、アドバイスお願いします😭

コメント

deleted user

アドバイスではないですがもーめちゃくちゃ気持ちわかります😭
常につまらん、楽しくない、ママ嫌いのループです😂
こちらが今日は優しくしようと頑張ってもムカつく態度をとってくるので結局ブチギレてしまいます😭

  • すっちゃん

    すっちゃん

    同じ方いて安心します😭

    ほんとそれですよね…口が達者だから余計にイラっとしてしまいます💦

    早く落ち着いてほしいーー!って日々思ってます😵‍💫

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

お疲れ様です😭
反抗期と赤ちゃん返りが重なっているのかもしれないですね💦
甘えたくて構って欲しい気持ちがうまく表せないのかなと思うと切ないですね😢
でも穏やかにしていられるなんてすごいです!
私は2人目を出産した時、上の子がもうすぐ4歳でした。
とにかく上の子のケアをしてあげなきゃとは思っていましたがお互いにイライラしちゃって難しかったです💦

眠る時に落ち着いて「何か嫌なことあった?ママにしてほしいことある?」と聞いてみるのはどうですか?
息子はその時間になるとわりと素直にお話してくれます。

  • すっちゃん

    すっちゃん

    怒って冷静になって 、ふと考えると
    あ…そうだよね…って反省の毎日です😭

    落ち着いてから ゆっくり話しますが
    「 ママが怒るのが嫌 」って大抵言われます😵‍💫
    一人で2人見るのはまだまだ慣れません…💦

    • 7月7日
愛すくりーむ

4歳児の壁ですねあたしも調べて初めて知りました長男次男はなかったのでイライラしてしまったときは小さい頃の動画写真など見て気持ちを落ち着かせてます

  • すっちゃん

    すっちゃん

    何歳になっても いろんな壁ってありますよね…😵‍💫

    寝るときいつもアルバム見返してます🫧明日はニコニコでいようって心がけてがんばります🌞

    • 7月7日