※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんぽん
ココロ・悩み

娘が4歳で反抗期か悩んでいます。こだわりが強く、イライラすることも。しっかり者だが繊細な一面も。落ち着いてから謝る。上の子優先で寂しい思いさせているか心配。

来月4歳の娘、反抗期でしょうか?
毎日疲れ果てています。

長男年長、長女年少です。
元々こだわりが強いですが、少し前から嫌だ嫌だと泣き叫んだり、注意するとふんっと横を向いてお母さん嫌い!と言ったりします。余裕がある時はいいですが、正直イライラしてしまいます。
気に入った服しか着なかったり、今日は絶対この水筒!入れ替えて!、お兄ちゃんより先にお風呂で体を洗いたかったのに!とこだわり強めでやり直しさせられます。

でも、自分の脱いだ服を畳んだりお皿を下げてくれたり、朝起きたら何も言われなくても着替えたりしっかり者の面もあります。そしてお兄ちゃんがお母さんを求めてるなと思うと、自分は遠慮して気を遣って空気を読んだりするところもあります。

落ち着いてから話すと泣きながら謝ります。繊細な子かな?と思う時もあり、上の子優先で寂しい思いさせてる?と心配になったりもします。抱きしめて大好きだよって毎日伝えています。
 
イヤイヤ期も長くそろそろ落ち着くかなと思ったら反抗期…
今日もイライラして強めに怒ってしまって反省です。

コメント

deleted user

同じです🙌私は娘しかいませんが、女の子だからか口も急に達者になり反抗ばっかしてきます!それこそ怒るとママなんか嫌い!意地悪!!と娘も逆ギレしてきたり
手が出そうで娘と別な部屋に行くとごめんね!!と謝ってくるけど結局同じで毎日イライラしっぱなしですよ!

でもみんなあるんじゃないですか😣私もなんでこんな怒ってんだろとか、イライラするとママと言われるのも嫌だし
抱きしめることもできません
なんならどっかいけ!とか
思っちゃう時あるし
だけど子供ながらにも自分の意思があって、ぶつかりながら成長するんだなと思ってます。なかなか難しいですよね、あたしも悩んでばっかです。