※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
家族・旦那

夫婦共に25です。旦那の給料が25.26くらいでボーナス15万です。仕事を変…

夫婦共に25です。


旦那の給料が25.26くらいでボーナス15万です。
仕事を変えようか悩んでるみたいで
でも仕事変えて初っ端からそれくらいもらえないよね
でずるずるいまのままって感じです。

わたしも働いてなくていい求人があれば
短時間パートで働きたいなとおもってるのですが。。。


店長になれば40くらいはもらえるみたいですが
店長になれるかもわからないし何年かかるかも
わからず中小企業なので退職金も
いくらもらえる不透明です。


同じくらいの旦那さんはどのような職種ですか?
またこのままでいくか仕事変えるかどちらが
いいでしょうか。


帰りも早い時は早いのでその面では育児など
助かる部分もあって、、、

コメント

deleted user

公務員です!
時間、休み、ボーナス、保険しっかりしてますが、災害やイベント等あると帰り遅いです💦
稀に避難所泊まりもあります💦

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    公務員安定してますよね🥺!
    そうなんですね😭
    避難所泊まりお互い不安ですね😭

    • 6月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    途中でした💦手取り25万くらいだと多い方ではないですか😊?
    そして帰りも早いとなると…🤔?

    転職悩みますよね、同じ時期に周りも悩んでました😞

    安定してますが、コロナ関係なしに出張、飲み会多いですよー😟💦

    • 6月23日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですよね🥺
    少ない方ではないのですが
    帰りは日によるんですが大体18時とかでありがたく🥺
    ただ将来のことを考えた時に不安があって💧💧

    悩みますよね、、、
    わたしもフルで働いた方がいいのかなとかも思いましたがやっぱり家で掃除とかしてた方が好きで短時間パートならって考えてるのですがどうなのかなぁって、、、

    うちのところも出張あって最近帰ってきました🫣
    転職してみないとわからないことだらけだし悩みますよね😓

    • 6月23日
ママリ

同い年で、給料同じくらい、ボーナスはもう少しあります医療職です。私も医療職です。
この給料では私は専業主婦にはなれないなと諦めて共働きしてます。
私も子供生まれるにあたって旦那に転職してもらおうか迷いましたが、お金より時間な気がして今のままで仕方がないと思ってます。
周りの人を見てても収入が増えるとそれだけお金を自由に使ってる分が増えてる気がします。今のままで困ってなく、旦那さんも仕事に対してストレスがないのであればいいのではないでしょうか😊

はじめてのママリ🔰

資格やキャリア学歴があるなら転職ありだとおもいます