※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

生命保険の見直しを考えています。コープ共済やこくみん共済も検討中です。皆さまの保険はどうされていますか?

皆さん、ご自身の生命保険はどこで入られていますか?

今入っている保険が毎月掛け捨てで一万円近く払っていて、見直そうと思います。
月々の掛金が安いコープ共済やこくみん共済もいいなと思うのですが‥。

皆さまどうされているか教えていただけると助かります🙇‍♀️

コメント

mika

日生です(*˘︶˘*).。.:*♡
家族4人で35000円払ってます。

子供は積み立てです( -`ω-)✧

ぴぴ

私と娘は県民共済です🙋‍♀️
元々は日生でしたが、そもそも私には入院費などに特化したのばかりで
生命保険ってほどのものはかけてなかったので😌
私がいなくなっても金銭的には困らないので
生命保険は旦那のほうにしっかりかけて
私と娘は病気、入院費に集中してます🙋‍♀️

ママり

プルデンシャルで同じく一万程度です!
掛金が安いところって結局は必要な時にそんなに貰えなかったりしませんか☁️?
デメリットで調べると60歳から保障額が下がるとか出てきます😂
うちはそれって意味ある?ってことで掛金高くても保障や戻りが確実に高くなるプランだけ入ることにしました😂

たなぽん

県民共済のやっすいやつ掛け捨てと、老後のためにソニー生命に1万入ってます。
掛け捨ての1万はかなり痛いですよね(T^T)

共済だと何かあった時のために、他の人が掛け捨ててる分をもらう、みんなで助け合うって意味で県民共済にしました(*´ ꒳ `*)

はじめてのママリ

コープ共済とネットライフ生命にかけてます😊

全部で5000円から6000円くらいだと思います✨
主人の生命保険を手厚くして、私のは入院とがん保険が主で死亡保険が500万くらいでるようにしてます!

あるみ

私は日生に入ってますが、16年前からかけていて、60歳で払込終了、終身です。入院費なども出るやつです。100歳まで生きる予定なので、満足してますし、担当者にも、今時はこんないい保険ないと言われてます。
県民共済より、全国共済の方が、引っ越したときに手続きなど楽なのと、加盟人数が、多いのでいいと聞きました。
知り合いが、埼玉から東京に引っ越して、県民共済から都民共済に移ったら、掛け金上がったって怒ってました。

はじめてのママリ🔰

保険の見直しして、入ってた医療保険解約して、主人の会社から入れた共済に家族で入りました!
生命保険も会社から入れるものです。
医療保険もいろいろお話聞いて高いの入ってましたが共済だけで十分だろうと思って思いきってやめちゃいました。月々家族で5000円かからないくらいです。

rino・mayu♡mama

私は、日生で主人がメディケアです!
掛け金安いよりも、月額はしますが、何かあった時の為に、入院怪我病気に大きく保障を付けているプランです!
あとは、子供達のドル建てで積み立てしています!

deleted user

住友生命で
医療、就労不能、死亡で
私は月7000円いかないくらい
旦那も1万いかないくらいです😊

ママリ

夫婦ともに三井住友あいおい生命で医療ガンに月4000円前後、会社の団体で就労不能に月1600円ほど、あと貯蓄型の生保に15000円です!
女性疾病に強い+払込免除の範囲が広いで決めました☺️夫婦共にガン家系で、私は女性疾病も身内にいるので💦
子どもが生まれたので、月20万ぐらいの総合収入補償に追加で入る予定です!