※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

超大食いな子供の食事量について心配です。食べさせていい量か不安です。体重は増えず、活発です。アドバイスをお願いします。

超大食いな子ってどうしたらいいでしょうか?😭
下の子なんですが、離乳食で例えば和光堂のランチボックスは2箱食べても足りません。
2.5箱食べて、ミルク150飲んでやっと落ち着きます。

手作りでも、怖くてタンパク質以外の量は計ってないですが、かなりの量食べてます。
5倍粥だけでも最低100gは食べてます。

食べるだけ食べさせていいんでしょうか?😓

体重は生後7ヶ月から10.5kgで最近も増えてませんでした。確かに起きてる時はずーっとハイハイして動いて叫んでますが、流石に…って食欲です。

アドバイスお願いします😭

コメント

はじめてのママリ

形状工夫して噛むことで満腹感を得られるようにしてみては🤔?

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます、みじん切りとか角切りにしてるんですが、
    まだ歯がないのであまり噛めなくて😭

    • 6月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    歯は関係ないですよ、柔らかいものを歯茎で噛むんです😊
    8ヶ月じゃ満腹中枢もないのであげただけ食べますからね😅

    • 6月21日
  • ままり

    ままり

    そうなんですか?保健師さんに、歯がなくて角切りだと下痢してしまうと相談したところ、歯と消化は比例してるからまだ早いよと指導受けました😭

    • 6月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    場所によって指導が違うんですね_(ゝLꒊ:)_
    まだドロドロですか🤔?

    • 6月21日
  • ままり

    ままり

    肉じゃが風だと、こんな感じにしています!

    • 6月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    これだとまぁ飲みますよね🤔
    粘度のあるご飯にかけてあげるとかはいかがですかね?

    • 6月21日
  • ままり

    ままり

    飲んではなくて、ちゃんともぐもぐはかなりしてるんです💦
    それでも全然食べるんですが、量がすごいので大丈夫かなーと怖くて😭

    • 6月21日
ママリ🔰

丸呑みなのかなと思います。
歯がないなら、
うーん、お出汁多めでとろみをつけて、具材を増やして満腹感を得るのではなくて、水分多めで満腹感を得るようにしてはどうでしょうか?

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    保健師さんに見てもらって、しっかり咀嚼はしてるみたいです😭ただ、歯がないからもぐもぐしてるだけでしっかり噛み砕けてる感じではないみたいで…
    水分多くするとそのときは満足なんですが、すぐにお腹好かせてしまって😭
    一気にたくさん食べるよりは、水分増やしてまたお腹すいたらあげるって感じのほうがいいですかね?😭

    • 6月21日
りん

一応小児科では吐かなければ欲しがるだけ食べさせても良いと言われました!
運動量が多かったり元々の消費カロリーが高かったり個人差はあるので食べても足りない子はいるようです😂

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよね…でも、ほんとにいいの!?ってくらい食べるので、怖くて😱
    両親ともに割と巨人なので、そういうのも関係するんですかね💦将来怖いです😂

    • 6月21日
deleted user

捕食はあげてますか?
10:00や14:00におにぎりとかお腹持ちが良いもの食べさせてはどうでしょう😊
あまり食べ過ぎも良くないと思います。
うちもその頃歯は無かったですがカミカミできるように大きめにしてました🥕

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    10:00と15:00に、豆腐と野菜のおやきやくたくたの野菜スティックを子供の手のひらサイズ2枚あげています😵‍💫
    8ヶ月でもおにぎりって食べられるんですね!!調べても9ヶ月からのレシピしかなくて、躊躇してました💦

    • 6月21日