※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふくろう
子育て・グッズ

最近外出先でベビーフードを食べない子供の食事に困っています。手作りお弁当は避けたいので、常温でも大丈夫な食材やうどんを食べさせています。困っています。

ベビーフードを食べないお子さんの、外出先での食事について

外出先での食事では、和光堂のごはんとおかずのセットのものを食べさせていましたが、最近食べてくれなくなりました。おそらく形状(軟らかすぎ)と味だと思います。
季節柄、食中毒の心配もあるので家から手作りのお弁当などは避けたいと思っているため、常温でも大丈夫なもの(バナナや食パン、アンパンマンのスティックパン、卵ボーロなどのお菓子)や、うどんは食べるのでうどんがある店を探して食べさせています。(丸亀はうどんが固いようでダメでした💦)
昼食、夕食など1日2食を外で済ませなければいけない時は、とても困っています😥
ベビーフードを食べないお子さんは、その他どんなものを食べさせてますか?

コメント

ぴよこ

外食するなら、和食のお店を選んで炊き込みご飯、うどん、煮物、お味噌汁(水で薄める)、白米にふりかけ(持ち歩いてます)とか食べさせてます😊
洋食のお店ならパンとスープ(水で薄める)、ハンバーグのソース無し(ソースかけずに別でお願いします、とかできるところあります!)、ポテト塩無し、とか1歳過ぎてからあげてます😊

  • ふくろう

    ふくろう

    普通のごはんは固いみたいで、気分によって食べてくれなくて💦
    ハンバーグのソース無しはいいですね✨
    参考にさせていただきます✨😌✨

    • 6月22日
deleted user

上の子ですが、定食のごはんとお味噌汁、ランチセットのパン、味付け無しのパンケーキ、特にマックのハッピーセットはよくお世話になってました😃

  • ふくろう

    ふくろう

    そういえば、ハッピーセットにプチパンケーキありましたね✨
    なんとなくマックをあげるのはまだ罪悪感がありますが、ちょっと試してみたいと思います💦
    コメントありがとうございました😌

    • 6月22日