※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

アップリカのチャイルドシートの使用で前屈みになる問題があります。防止策や乗せ方についてアドバイスをお願いします。

アップリカのチャイルドシート(イス型)使用されているかた教えてください!

新生児にも使えるアップリカのチャイルドシート、クルリラビッテプロテクト(赤ちゃん本舗の限定品)を使用しています。
先日、1ヶ月健診のため赤ちゃんをチャイルドシートに乗せました。首がすわっていないためなのか、頭がかくんと落ちて、前屈みのような姿勢になっていました。苦しそうな姿勢でしたが、当の本人は寝ていました😅 ただ、揺れがくると左右に頭が揺らされてしまうので、その日は隣でずっと頭を支えて移動していました。


前屈みを防止するには何か方法ありますでしょうか?
リクライニングは一番flatに設定しており適合車種であることも確認できていますので、乗せ方に問題があるのか。。
来月里帰り出産から帰る予定で長距離の移動となりますので、それまでになんとか防止策を講じたいです。

コメント

星

同じのもってます!2年前のものですが
前屈みってどんなふうですかね?
上の子2600で産まれてカホカホでしたが、そこまで頭は揺れなかったような気がします。
ただ、小さくてカホカホだったのが不安で自己責任でお尻のとこにタオル敷いてました。

  • 星

    こんなんでした!

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真までありがございます!
    こちらの写真みますと、わりとflatに見えますね。私が設置したものは、シートが思いの外flatにならず、赤ちゃんが縦に座っているようになります。。
    イメージ写真です。写真のように、頭がかくんと落ちている姿勢です。
    シートに深く座らせたのですが、走行中に自分で頭を左右に動かして前屈みになってしまいます。
    動かないようにタオルで調整したほうがいいですかね。。

    • 6月20日
  • 星

    そうだったんですね!
    タオル入れるともしかしたら変わるかもしれないですね!

    画像みたいな感じは、むしろ首腰座ってからよくこの体制になってます!

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タオルためしてみます!

    首座っていない状態から、苦しそうな姿勢とらせるのがかわいそうで。。
    帰る前に、練習でためしてみます!

    • 6月20日
なまこ

私はアップリカのクルリラプレミアム使ってますが、デコボコ道とか行くと前にカクン行きますよ💦
どうしてもデコボコ道通らないといけないのなら前カクンは防ぎようはありませんが、左右は両端にタオル巻くとか対策したほうがいいかもしれません💦
長距離移動ならデコボコ道以外は急ブレーキかけない限りは前カクンならないと思うので、デコボコ道過ぎたらどこかに寄って頭の位置を直すとかしかない気がします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答有り難うございます!
    イス型シートだと、よくあることなんですかね。。
    両端にタオル巻くというのは、タオルを頭回りに挟んで隙間をなくすイメージでしょうか?
    長距離移動ですが、ほぼ高速道路なんで道の状態は良いかと思いますが、こまめに休憩する必要がありそうですね

    • 6月20日
  • なまこ

    なまこ

    そうです。両端に丸めたタオルを挟んだりしたら左右にカクンなるのは防げるのではないかと思いますが、ただ首振りしてしまった時の窒息もありうるので注意は必要ですね💦

    • 6月21日
わんわん

同じ物かは分かりませんがクルリラ使ってます。
MAX傾けてもフラットにならないですよね💦退院の時に乗せたら普通に座る感じになってぐにゃんとなってました😅
うちはタオルをガッツリ首まわりに挟んじゃってます…正しい使い方ではないでしょうから、横にいて一応首も押さえてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答有り難うございます!
    同じように、赤ちゃんが座る体制になります😅 購入前に店頭でみた感じと異なり、ベッド型を買えばよかったと後悔してます笑
    やはりタオルをかませないとダメそうですね。赤ちゃんが苦しくない程度にやってみます

    • 6月22日
ひかり

クルリラ使っています。

同じく首が気になり、10ヶ月頃までは新生児用のキャリータイプのベビーシートをレンタルしていました😂

腰が座ってからはクルリラとても乗り心地よさそうになり、ベビーシートは返却して、もう3歳過ぎていますが、未だにクルリラ乗っていますよ☺️