※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうまま
妊娠・出産

赤ちゃんが早く生まれたためMRI検査が心配。同じ経験の方、検査結果の待ち時間など教えてほしいです。

こんばんは🌙
4月に29週と6日で出産したものです。
2ヵ月早い出産だったため、赤ちゃんはNICUに入院していましたが、最近GCUに移りました👶退院が近いなか頭の検査(MRI)をすることになり(早く産まれた子は出血などしていることがあるらしく調べると。)不安になっています。我が子を信じてはいますが。
同じような方いらっしゃいますか?
同じような方いらっしゃれば、検査結果はどれくらいで出るかなど教えていただけたらと思います。

コメント

happiness

うちも早産で、退院前にMRI検査しました。結果はその日のうちに教えて貰いましたよ。午前中に検査して、午後の面会時に結果を聞いた気がします。

なんともないと良いですね!

  • そうまま

    そうまま

    そうなんですか😊ありがとうございます。何もないことを祈っています👶

    • 6月13日
😊

私も早産でドキドキしながら待ってました。
赤ちゃんを眠らせる薬を使うので次の日まで様子を見るとの事だったので次の日に電話をして子供の様子と結果を聞きましたが、
結果は先生からしか教えられないと言われて
退院の時でした😢

  • そうまま

    そうまま

    ドキドキですよね😭
    結果が出るまでがモヤモヤしていい結果だったらなぁと常に考えています。赤ちゃんを眠らせて検査というのも心配ですし。
    いい結果ということを信じてます。

    • 6月14日
deleted user

下の子が29週産まれMRI検査しました。

次の日は結果でて、説明聞きました🤔
うちの子は脳出血してましたが手術するか様子見なりました🤔

現在一歳半ですが、二歳のときまた検査をします!

  • そうまま

    そうまま

    出血があったんですね😰
    失礼ながら、出血があると成長に違いが出たりとかありますか?
    看護師さんからは発達に問題が出たりなどありますと説明をされてるんですが。😅😅

    • 6月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あるかもしれないです🤔

    一歳半ですが、運動面少し遅れてます💦
    出血で遅れてるのか分かりませんが、お医者さんからそれもあるかも?といわれてます。

    脳出血結構あったので😅

    それ以外も、早く産まれたことあるので、二歳検査するまで分からないと言われてます😅

    • 6月14日
  • そうまま

    そうまま

    そうなんですか、詳しく教えていただきありがとうございます🍀

    今不安だらけで仕方ないのですが、結果が出るまでは前向きにいきたいと思っています。
    ありがとうございます。

    • 6月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえいえ!

    うちの子病気沢山あり、その時に色々いわれて何がなんだかでして、脳出血あるといわれてもピンとこなくて😅

    医者さんから色々聞いてわかったかんじです💦

    不安だらけですよね😭

    検査とか言われると何があるの?とかおもってつい、色々調べたりして😱

    • 6月14日
  • そうまま

    そうまま

    そうだったんですか、ご心配です。
    今は早くに産んでしまって…とか結果が出るまでモヤモヤしています。

    色々考えちゃいますね😅

    • 6月14日
ママリ

上の子を30週2日で出産しました!

産まれてすぐ脳室内出血がわかり、勝手に吸収される場合があるからと様子見でした。
退院時のMRIでは吸収されているが、吸収された跡の影が大きいため今後なんらかの発達面での遅れが出るかもしれないと言われていました。

もうすぐ3歳になりますが、運動面でも発達面でも平均です!なんなら他の子より大きいです。
修正月齢も一歳過ぎてからは気にならないです!
お子さん、何もないことを祈ってます✨