※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ
妊娠・出産

28週の健診で逆子と言われ、逆子体操をしているが、胎動の位置が変わり、頭下になったか不安。逆子のチェック前でも続けるべきですか?

28週の健診で逆子(横位)と言われ、逆子体操するように言われました。
毎日15分ほどやっていて、昨日あたりから胎動の位置が変わり、お臍の上あたりで感じるようになりました。しゃっくりの振動も肛門あたりに感じます。
ちゃんと頭下になったのかな〜と思うのですが、その場合でも逆子体操は続けた方がいいのでしょうか?
5日後に逆子のチェックをしてもらう予定です。

コメント

ゆー

逆子のままが嫌だと思うなら続けるべきだと思います!
私はどっちでもいいやって思ってたので途中から何もしなかったです!

はじめてのママリ🔰

私も28週に逆子(横位)と言われ、29週で治りました👶🏻同じくしゃっくりが肛門あたりで、感じるようになりました✨🎶やっておくのが、吉じゃないですかね💓

ママリ

治ったと思うなら続けなくて良いと思いますよ!
とはいえまだ動く時期かと思うのでよーく観察ですね👀

ゆゆママ

28週の先日の検診で逆子っぽいねーと言われましたが、32週まではまだまわるから気にしないで〜と言われてます!

ちなみに二人目が30週のときに逆子と言われ逆子体操をし、治ったと思ったらやめていいよーと言われ、一回で治ったと感じたのでやめたら、ちゃんと戻っていました♬