※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園には指定がないので、3層タイプと6層タイプどちらがいいか迷っています。

保育園にトレーニングパンツを持って行くことになったのですが、3層タイプと6層タイプどちらがいいのでしょうか??

園からは指定ないです。

コメント

ぷーた

これから暑くなり蒸れやすくなるので、三層タイプが良いかなと思います💡

®️®️

長女の時、3層タイプだと結局床までビッチョビチョになって意味なくて6層タイプを買い直しました。

なので私は6層タイプの方がいいと思います。
園で使うなら尚更濡れたまま放置なんてことにはならないですし🤔

deleted user

うちは6層にしてます!
3層だと、ビチャビチャになって床にまで漏れますが、6層だと毎回ズボンまでなので6層派です😊

🐻‍❄️

3層使ってます😊
6層だと乾きにくいのと凄く吸収するのでオムツとあまり変わらないかなと😂
寝る時用で6層ならいいかもしれないです☺️

しわき

わたしなら3層にします🤔
結局おもらししちゃったら濡れる。園で消毒してくれても層が厚いと匂いが残る。洗濯のとき乾きづらい。これからの時期蒸れるだろう。という点からそうします。

ママ🔰

6層、夏はいいんですが、梅雨は乾きにくいです。

園の先生には気持ち1層プラス的な感じで西松屋の吊り式3層タイプを勧められ乾きやすかったです!

子だくさんのとま

3層、6層試しました。

我が子はどうせ濡れて、総着替えパターンが多かったので、最後の方はノーマルパンツを履いてました。
乾きやすいし、子供も動きやすいし一石二鳥でした!

はじめてのママリ

うちの園は、4層指定だったので4層でした! 
6層は、夏は暑いし、冬乾かないし、、4層どうですか?