※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さぴる
妊活

7月に結婚し、妊活中。高温期の血液検査でプロゲステロン低い(6.6)。黄体ホルモン増やす方法を知りたい。

今年の7月に結婚し、妊活をはじめました。
前回の高温期(9日目)に血液検査をし、リセットしてしまったので本日結果を伺いに病院に行くと
プロゲステロンが低いと言われました。
6.6という数値はどの程度低いのでしょうか、、、?。゚(゚´ω`゚)゚。
また黄体ホルモンを増やすために皆様が心がけていることがあれば是非教えていただきたいです!

コメント

わたあめ

基準値としては10ですね。
私も7ぐらいで、黄体機能不全として排卵後は黄体ホルモン剤服用しました。

  • さぴる

    さぴる

    コメントありがとうございます!
    基準値は10なのですね、、、( ; ; )
    わたあめさんは妊娠8週目ということで、、おめでとうございます!!!
    お薬服用されてどのくらいで赤ちゃんきてくれましたか?

    • 11月28日
  • わたあめ

    わたあめ


    ありがとうございます。
    私は多嚢胞で排卵障害もあり、結局体外受精で授かりました(^_^;)

    • 11月28日
  • さぴる

    さぴる

    そうなんですね!
    ではわたあめさんも旦那さんも待望の赤ちゃんですね〜(*^^*)!!!!
    お医者さんに採血1回目だし今月の卵が良くなかっただけかもしれないから様子をみよう。と言われたのでのんびり赤ちゃん待ってみます、、、_(:3 」∠)_私は数値が低いのであればすぐお薬がほしかったのですが、、、
    ご丁寧にありがとうございます!

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

わたしは2年ほど前ですが、値が4でした。
生理は来てたけど無排卵??状態での生理とも言われました。
その後基礎体温をつけたり婦人科に通いながら様子みてもらって、1年後には17まで上がりました!
いま思えば、あの当時大変な職場にいてかなりかなりストレスが溜まっていました、、
辞めてからは精神的に落ち着き体調も良くなったように思います。
ホルモン治療も選択肢ですが、ストレスや不安などあればそういうのも関係してくるのかなー??といまになっては思います。

  • さぴる

    さぴる

    コメントありがとうございます!!
    私も生理は毎月28日周期できていたのでびっくりしました、、、( ; ; )
    ストレスですか!そういえば先月から部署異動があり、常に緊張していたので知らずにストレス感じてたんですかね。。。
    ストレスフリーにしつつ、病院に通って様子を見てみます!
    ご丁寧にありがとうございます!!

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グッドアンサーありがとうございます(*^^*)
    部署異動大変ですね、、
    もしかしたらストレスになって体に現れてる可能性もありますね😞
    ゆったり過ごしつつ良い方向にいかれることを祈っております(^^)

    • 11月28日