※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
子育て・グッズ

娘が来年度年少さんで私立幼稚園の受験を検討中。倉敷市のかわさきこども園について口コミが少なく、見学予定。通っている方の情報をお聞きしたいです。

来年度年少さんになる娘がいます。私立幼稚園の受験を検討しています。倉敷市のかわさきこども園について調べているのですが口コミなどほぼありません。見学には行こうと思いますが、通っておられる方おられましたらお話し聞きたいです。よろしくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

通ってました!
何が聞きたいですか?🙄

  • yu

    yu


    全く情報が無くて困っていました😭
    ありがとうございます😊

    ・入園される方は川崎医大関係者家庭がほとんどなのでしょうか。
    ・1号認定は募集人数8名のようですが倍率がかなり高いんでしょうか。
    ・役員や行事など親の出番は多いですか。
    ・先生や園の雰囲気はどんな感じでしたか。

    色々とすみません💦
    よろしくお願いします🙇‍♀️

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あまり情報ないですよね💦
    私も入園させる時に悩みました😅

    ほとんどかは分かりませんが、
    クラスに何人かはいます!
    あと、保護者の車が高級車が多く
    お金持ちの方が多いんだろうな〜
    といった印象です😅
    倍率はそこまで高くないと思います。
    出番はそこまで多くないです!
    働いてる方の方が多いので、
    運動会の手伝いくらいかと💡

    先生方は優しいです!
    口調がキツイ方もいましたが
    子どもの担任になってないので
    よくわかりませんが💦
    ほとんどの先生は優しいし、
    わたしは好きでした😊

    • 6月3日
  • yu

    yu


    はじめてのママリさん🔰さんも入園悩まれたんですね😊💦

    高級車が多かったんですね😲
    親の出番はあまり多くなさそうですね😃
    優しい先生が多かったんですね💗


    試験は面接だけでしたか?子供や親にどんな質問をされましたか?

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3号で通っていたので、
    面接などはありませんでした💦
    わからずすみません😵

    我が家は家からの距離と、
    できたばかりの綺麗な園や制服
    だけで入園決めました😅

    • 6月3日
  • yu

    yu


    3号だったんですね😊
    すみません💦

    家からの距離、大事ですよね😊
    綺麗な新しい建物もいいですよね❣️
    HP見ましたが制服可愛いですね💗

    上の子が今年長さんで別の私立に通っていますが家から遠いので、来年上の子が小学校に上がる事もあり家からも比較的近いかわさきこども園に魅力を感じました😊
    貴重な情報ありがとうございました🙇‍♀️❤️

    • 6月3日
はじめてのままり

子供全員通っています。
もうはじめてのママリさんがお返事されていますが、なにか有ればお答えできますので、ほかに質問あれば聞いてください。

  • yu

    yu


    ありがとうございます😊
    園を希望された理由などありますか?(先生が良かった等)
    入園の際面接は受けられましたか?
    園の印象や雰囲気などはどうでしたか?

    • 6月4日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    園を希望した理由
    子供がやんちゃなので看護師さんがいて、病院もすぐつれていってくれること。
    園舎が綺麗。病院のクリーニングの方もいるので常に綺麗で清潔。
    1クラスずつの持ち上がりなので、みんな仲良し。

    保育園利用なので面接は受けていませんが、話に聞くと大したことは聞かれてないようです。
    1号さんは8名ですが、転勤族の方もいるので結構空きがでて追加募集かけています。

    入ると他の園の話しと比べると、先生の手が多いような気がします。さらに学生の実習もあるのでさらに手は多い印象なので手厚いです。
    思った以上に川崎学園の関係者、それ以外でも医療関係者は多いので父母の方が結構顔見知りで、大体高級車。それ以外の方は結構一匹狼的なこともありますが、逆にアッサリした関係です。
    あと、制服一式そろえると痛い値段になるのも大きいのか、それなりの暮らしをしてる方が大半のイメージです。なので、変な親御さんはいませんので、子供も習い事をなにかはしてます。
    習い事なにもしてないうちの子はその子たちに刺激されてカタカナとかもすぐ覚えてました笑

    • 6月4日
  • yu

    yu


    詳しくありがとうございます。
    とても参考になります😊
    施設内が常に清潔で、先生方が多く手厚いのは安心出来る環境ですね。
    1クラスしかないのも仲良くなれていいですね。

    年度途中で空きが出る事もあるんですね😲
    我が家は川崎学園関係でも病院関係でもないので一匹狼的な感じかもしれません💦少し不安はありますが、家からも通いやすい場所なので魅力的です💗

    公立に比べると私立は制服や入学金などお金がある程度かかりますもんね💦変な親御さんがいないのも納得です!
    周りの子から良い刺激を受けられたんですね😊
    色々と詳しく教えていただき
    ありがとうございます♪

    • 6月4日
  • yu

    yu


    こんにちは。
    先日はありがとうございました。
    すみません、もし良かったら追加で少し教えていただきたいのですが、
    保護者会など役員はありますか。
    ある場合、選出はくじなどでしょうか。役員になると大変な事などもしご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。

    • 6月15日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    役員はありますが、大体挙手できまってます。今までくじとか経験ないです。
    もともと園の方針で極力役員がすることはないそうです。
    行事でお手伝いが少しある程度なので、コロナ禍だとほとんどなかったそうです。

    • 6月15日
  • yu

    yu

    安心しました。なかなか情報が無い中丁寧にご回答いただき大変助かりました。また見学に行ってみようと思います😊

    • 6月16日