※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yukirin
子育て・グッズ

赤ん坊に銀杏を食べさせてしまい、心配です。母乳を通して中毒になる可能性があると知り、不安です。寝る気配がなく、心配しています。

心配でたまりません。
もうすぐ6ヶ月になる息子の母親です。
今日は息子が全然寝てくれなくて、ずっとグズっています。
いつもはこんな事がないので、変だな?と思い返してみると、私の今日の夕飯にぎんなんを大量に食べてしまった事を思い出しました。
ネットで調べてみると母乳を通して中毒になるみたいに書いてあり、心配で心配でたまりません。
10粒どころじゃなく、30〜40粒は食べてしまい、知らずに母乳もずっとあげてしまいました。
今でも全く寝る気配がなく、目がギンギン状態です。
私は母親失格です…大丈夫でしょうか。。。

コメント

ままま!

あくまで私の認識ですが、母乳に悪い食材を毎日続けて大量に摂取しなければ大丈夫だと思います。
いつもと違うと色々考えてしまいますよね〜!
母乳の影響よりも、例えば風邪気味で体調が悪いとか夜泣きがジワジワ始まっているとか、そっちのほうが可能性高い気がします。

  • yukirin

    yukirin


    夜中にありがとうございます。
    あきらかにいつもと違うので、色々心配になってしまいました。
    風邪は治ったばかりで、ネットで調べるとぎんなんは良くないみたいで、焦ってしまいました。

    • 11月23日
ままち

あまり良くないですね。
授乳中は避けるべき食材です。
目安でも10粒程度。
少量でも中毒になるみたいです。。。

ママからみて、普段と違うと
思ったのならそうかもしれません。
興奮状態ですか?
痙攣や鼻血などないですか?

今回はもう仕方ないので
次から気を付ければ大丈夫です!
今までに何回もなければ
そんなに体に影響はないと思います(^^)

  • yukirin

    yukirin


    やっぱりそうですよね。。。
    中毒になりますよね。。。
    知らなかったとはいえ、大変な事をしてしまいました…
    興奮状態です。
    痙攣や鼻血は今のところありませんが、目はギンギンで、抱っこしても手足をピンピンして動き回ります…
    心配で冷や汗が止まりません。。。

    • 11月23日
  • ままち

    ままち

    今回が初めてですよね?
    なら、大丈夫かと思います。
    これから気を付けて下さい(^^)

    息子さんは、ちゃんと様子を見て
    変わったところはないか
    今日1日慎重に見てあげて
    それでももう心配!ってなるなら
    病院の先生に相談するといいです!

    自分をせめるのは
    全てが無事に終わった後です!
    大丈夫だった時に次からはと
    自信をつけてください!

    今は息子さんだけを考えてくださいね!

    • 11月23日
  • yukirin

    yukirin


    ありがとうございます。
    ぎんなんは好きで、よく食べていましたが、大量に食べたのは今回が初めてです。

    今日はしっかり息子の事を見ています!
    今更遅いかもしれませんが、母乳は搾乳して捨てます。

    今、自分を責めても仕方ないですよね…

    とりあえず、今は息子の事だけを考えます!

    夜中なのに、コメントをありがとうございます!!!!!感謝します!!!

    • 11月23日
deleted user

母乳なので濾過されているので大丈夫だと思いますが、もし心配なら病院へ電話で確認してみたらどうですか(^^)?

  • yukirin

    yukirin


    多少は濾過されてますかね?(;ω;)

    明日の朝、病院に行こうと思ったのですが、祝日の為どうしようか悩んでました。
    超田舎の為、病院がないのです。。。

    • 11月23日