※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

0歳の読み聞かせでおすすめの絵本や、2歳向けの短編絵本や難しい話の絵本を読んでいる方はいますか?おすすめの絵本があれば教えてください。

0歳の読み聞かせで沢山絵本を読んでる方はどのような絵本読んでますか?
0歳から以外の絵本も読んでますか?(2歳が読めそうな短編絵本とか、難しい話の絵本も読んでますか?)
またおススメ絵本あれば教えて欲しいです!

コメント

ちーこ

オノマトペなど擬音がたくさん入っている本を読んでました😊
王道ですが、sassyのあかちゃん絵本シリーズやじゃあじゃあびりびり、いないいないばあ、おつむてんてんを特に読んでました!

  • ママリ

    ママリ

    じゃぁじゃあびりびりとsassyシリーズまだ読んだことないので読もうと思います😍

    • 5月31日
ほーちん。

0歳の時にリアクションが良かったのは『しましまぐるぐる』です🌀💙
『しろくまちゃんの ほっとけーき』『どんどこ ももんちゃん』など2〜3歳から読むような絵本も読み聞かせていましたが、うちの子は聞いてくれました🥞🍑
他には『はらぺこあおむし』も長いけど気に入ってました🐛📗
おすすめは『いない いない ばあ(松谷みよ子)』です!🤗🌷

  • ママリ

    ママリ

    しましまぐるぐるといないいないばああるので読んでみます✨
    そろそろ本格的に読み聞かせ始めようと思っていたのですが、娘の時よく読むようになったのが2歳頃からだったので、そこからの絵本が多くて悩んでました😂
    今日2歳からのを読んでみたのですが文章少なかったら良いかな?と思いつつ、ほーちんさんを見習いレパートリーの一部としてしろくまちゃんやももんちゃんも読んでみます😍

    • 5月31日
  • ほーちん。

    ほーちん。

    楽しい絵本タイムが過ごせるといいですね📕❤️

    • 5月31日
さく

0歳の時によく読んでたのは、

★しましまぐるぐる
★もいもい
★ごあいさつあそびシリーズ
★うるしー
★ことり(中川ひろたか)
★にこにこ
★かにこちゃん
★ぼーるがころころ
★いろいろばぁ

はお気に入りだったと思います☺️

あと、福音館のこどものとも012も定期購読してました❣️
図書館で借りたり、、

上の子に読み聞かせるのを、下の子も聞いてる感じで、というのはあります😄

  • ママリ

    ママリ

    沢山教えてくださりありがとうございます!
    知らない絵本多いので調べて買います😍
    そして定期購読良いですね!娘が今やってるので息子もそろそろ本格的に絵本読み聞かせしたいので定期購読してみます✨
    上の子と下の子それぞれ別々に読むのと一緒に読むとのわけられてますか?
    上の子に読む時と下の子に読む時年齢が違うのでどうしようと思ってます😂

    • 5月31日
  • さく

    さく


    メルカリもオススメですよー❣️
    絵本もこどものともも、かなり安く手に入ります😎

    同じ時間(絵本タイム)に読んでます!
    上の子用、下の子用2冊ずつくらいです☺️
    一応一緒に読み聞かせって感じにしてますが、一緒に聞いたり、近くで遊んでたりマチマチです。(自由にしてます)
    上の子は自分で読めるので、下の子に読み聞かせてる時は自分の好きな本読んでたり😅

    今は上の子が幼稚園に行きだしたので、日中に下の子にたくさん読んでます✨

    お座りが出来た頃〜ですが、だるまさんがころんだとか、コロちゃんはどこ?、きんぎょがにげた、おおきなかぶ、など一緒に楽しんでる感じです☺️💕

    • 5月31日