※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌟
子育て・グッズ

息子が幼稚園から帰宅し、びちゃびちゃになっていた。担任は気づかず、以前の担任と比べて不満を感じている。

モヤモヤ…
聞いて下さい。。

昨日、息子が幼稚園から園バスで帰ってくると、服や下着、靴までびちゃびちゃでした。

給食食べた後、手洗い場で手を洗っていると、友達にホースで水をかけられたとのこと。

『えっ?今、15時前やけど…2時間くらいびちょびちょやん…』

さすがに担任に電話すると、

『気づかなかったです。他にもびちゃびちゃになってる子が居て、気がついた子は着替えさせたんですけどね。』

は??

いやいやっ。頭から水かけられてんのに、見たら気づくやろ。。

て事は見てないって事なんですかね…

年長になり担任が変わって、なんか前の担任と比べてしまって…

前の担任のままがよかったな…


どーしてもボヤきたかったので、こちらでボヤかせていただきました。。

コメント

ma.

えー💦それはひどいし、担任の先生しっかりしてほしいですね😵
風邪ひかないか心配💦

  • 🌟

    🌟

    ほんっとに、ひどいですよね。。
    水かけられたのは、子供同士なのでしゃーないとしても、他の子は着替えさせたんですけどね。の言葉が衝撃過ぎて…笑。
    園長にチクります‼︎
    聞いていただき、ありがとうございます♡

    • 5月31日
はじめてのママリ

気づかなかった事についてはどう考えてるの?って感じですね。
幼稚園の先生が「あー気づかんかったわー、ごめーん」で終わっちゃダメでしょ!って思います。
わたしなら担任がそんな感じだと、主任の先生か園長先生に「こんなことがあって心配なんだけど」って報告しておくと思います💦

  • 🌟

    🌟

    息子の担任が、学年主任なんです。。
    園長ですね。
    次、幼稚園に行った際にでも直接園長にチクります笑♡
    聞いていただき、ありがとうございます。

    • 5月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えー!?
    そんなんで学年主任…。
    歳だけ重ねちゃったパターンですかね💧
    園長行きですね👍

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

ん?というか
担任もですけど
そのバスに乗ってる
先生も気づかないんですか?

  • 🌟

    🌟

    たしかに、それも思いました。
    バスに乗る時には、髪の毛や顔はもう乾いていたようでした。
    服やくつは触った感じびちょびちょでした。
    バス降りてきて、私が、なんでそんな濡れてるん?って聞いたら、バスの先生は、あっ、ほんとだ〜濡れちゃってるね〜ではでは~みたいな感じでした笑。

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

仮に担任の先生が気づかなかったにしろ、そのままバスに乗って帰ったんですか😭
バスに乗る際なら、1人ずつ乗り込むだろうし、バスの先生も気づかないんですかね。

  • 🌟

    🌟

    たしかに、思いました。
    バスに乗る時には、髪や顔はもう乾いていたようでした。
    ただ、服や靴は触った感じびちょびちょでした。
    バスから降りてきて、なんでそんな濡れてるん?って聞いたら、バスの先生は、ほんとだ〜濡れちゃってるね〜ではでは〜みたいな感じでした。
    バスに乗る頃には、乾いてる部分もあったかもと思いますが、まず、担任が気づくやろ、他の子には気づいて着替えさせてんのに‼︎って思いました。

    • 5月31日