※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

来年の3月に愛知県東浦町に引っ越し予定です。いくつか質問があります😊…

来年の3月に愛知県東浦町に引っ越し予定です。

いくつか質問があります😊

・緒川保育園、森岡保育園はそれぞれ通園バスはありますか?
・歩いて行ける範囲に(徒歩15分ほど)に森岡保育園はあるのですが、さすがに子供2人連れて徒歩で送り迎えはきついでしょうか?💦
・延長保育はそれぞれいくら料金かかりますか?
・兄弟一緒の保育園は入れるんでしょうか?
・どちらの保育園も入れない可能性はあるんでしょうか?🤔💦
わかる範囲でいいので教えてください😭😭


下の子も来年から保育園いれて働こうか迷ってます😭😭
今現在は月8回の50時間ほど働いています😳
保育園に入れるならもっとたくさんの時間働くつもりです。

コメント

みぃ

ウエルカム東浦町😆

緒川保育園、森岡保育園に関しては情報ないんですが、基本的にバスはない気がします😂
東浦町は幼稚園が東ヶ丘幼稚園しかないので専業主婦でもフルタイムでも関係なく基本的には一番近いところの保育園に行くと考えて大丈夫です😊(0歳〜の保育園は限られます)

徒歩15分…結構大変だとは思いますがみなさん頑張ってますよ😄
うちは大人の足で7〜8分ですが、15分〜20分掛けて行きます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    通園バスないんですね〜🥲💦
    ネットで調べてもどうりで出てこないんですね😫😫
    東浦町は点数関係なく保育園入れるんですね🥺💫
    落ちたり??とかも滅多にないんでしょうか?🤔
    上の子が年少で入ると同時に下の子も入れようかな…と考えてます…。
    そうなると下の子は料金かかりますよね?🤔

    徒歩の通園だと、雨の日は皆さんどうしてらっしゃるんですかね💦
    お昼寝布団とか大きな荷物も頑張って持ってるんでしょうか😳💦
    やっぱり子供の足だと倍は時間かかりますよね〜…😫😭

    • 5月26日
  • みぃ

    みぃ

    ですよね🤣
    東浦の保育園でバスは聞いたことないです😂

    各保育園専業主婦が半分ほどいるので仕事してて落ちることはまずないと思っていいと思います😊

    盛岡は年少さんからなので二人同じところに入れるなら緒川保育園になると思います😄
    下の子は世帯年収によってお金かかりますね😊

    雨の日は我が家は行きは頑張りますが帰りは車で行くことが多いです😂
    10分ほど駐車場に入るために渋滞します😅
    今のところお昼寝布団を持って雨は降ってないので降ったら悩みますね😂

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当はもっと詳しく知りたいんですが、まだ住民票は他の市なので聞きに行ってもいいのか…
    住民票は遅くとも3月中に移せる予定なので保育園の申請さえ出来ませんよね😭😭

    落ちることはほぼないんですね!よかったです😊
    森岡保育園は年少さんからなんですね!それは確認不足でした😫
    小学校は緒川小学校?の予定なんですが、緒川小学校の子たちはほとんど緒川保育園出身になるんでしょうか🤔?

    これから梅雨の時期で大変になりますもんね💦
    車がもう一台検討中なんですが家も購入したばかりなので中々難しい問題です🤣💦
    夫は歩いて行けるでしょって言ってきますが、それやるの私ね!って感じです😭😭

    • 5月26日
  • みぃ

    みぃ

    うちは雨の日はパパが送り迎えします🤣

    そうだね😊
    じゃあお願いします😆
    って言いたいですね🤣

    • 5月27日
  • みぃ

    みぃ

    保育科ではなく児童課です🤣色々間違ってました🤣

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます☀
    児童科ですね😊
    詳しく教えていただきありがとうございます🥺
    募集が始まる前に直接行って聞いてみたいと思います♪

    夫は7時前に家を出るので送り迎えは期待できなさそうです😫😂

    • 5月27日