※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ryu-Ta-mama
妊娠・出産

糖負荷検査で引っかかり、食事に不安。BMI24で肥満気味。再検査前、1週間どう過ごせばいいか。

初めて糖負荷検査に引っかかり、
何を食べたらいいのか分からなくなっています。
普段炭水化物はあまり食べないようにしていて、
検査前夜も、焼き魚と豚汁、サラダを食べました。
朝食は白湯のみで、引っかかりました。

元からBMI24の肥満気味なのですが、
3人目にして初めて引っかかり不安です。
来週再検査ですが、1週間なにを食べて
過ごしたらいいでしょうか。

コメント

deleted user

炭水化物を食べないというのが逆効果です🥲ある程度の糖を摂らないと少しの糖を食べただけで血糖爆上がりします🥲妊娠糖尿病の方の食事療法とかのサイトを参考にしたら1番わかりやすいとおもいますが、ダイエットと食事療法は違うのでしっかり炭水化物も含めて野菜から食べ始めたり、血糖の上がりずらい食事を心がけることが大事です!どのくらいの数値でひっかかったのにもよりますが、、、

  • Ryu-Ta-mama

    Ryu-Ta-mama

    体重の増加を気にして、炭水化物を食べない事を考えていました💦血糖値があがってしまうんですね。色々調べて、1週間とりあえず食事頑張ってみます。
    数値は教えてくれなかったんですが、ちょっと高かったから、と言われました💦

    • 5月26日
にゃん

私もブドウ糖負荷試験に引っかかり妊娠糖尿病と診断されました😂
酢の物とかいいらしいですよ!

あとは私が勝手に調べただけですが、GI値の低い物から順番にゆっくり食べるのがいいみたいです!
玄米、バナナ、春雨スープ、豆腐、納豆、ソイジョイ、オートミール、オールブランシリアル、牛乳、チーズ、ヨーグルト、
りんご、いちご、メロン、みかん、ハイカカオチョコ70%以上、葉物野菜、ブロッコリー、ピーマン、キャベツ、カリフラワー、きのこ、豚肉、緑茶等

妊娠中なので炭水化物を極端に減らすのは赤ちゃんに良く無いのと、ジュースとお菓子、アイスは絶対食べたらダメって先生に言われました!
野菜も、根菜類は糖質多いので気をつけた方がいいみたいです!
再検査引っかからないといいですね✨

  • Ryu-Ta-mama

    Ryu-Ta-mama

    酢の物、好きです!
    書いてくれたもの、結構食べてるつもりなんですが、やはり炭水化物も食べないと逆効果なんですね💦
    これからの時期、アイス禁止は辛いなぁ😭

    再検査ひっかからないように、1週間頑張ってみます!!!

    • 5月26日
ママリ

私は1人目妊娠糖尿病になり、2人目も50gGCTで引っかかり、75gGTTを受けて大丈夫だったんですが、とりあえず再検査まで糖質を控えて、体重も増やさない様にして、意外だったのが、サイダー飲んでから動かない方が良いという事でした。血糖値を少しでも下げようと動いてしまうと、逆に血糖値が上がってしまうそうです。なので、検査中は大仏の様に座ってました。

  • Ryu-Ta-mama

    Ryu-Ta-mama

    糖質を控えるってよく聞きますけど、ちゃんと調べたことなかったです😓
    体重増加も気になるので、頑張ります!!
    再検査の時は大仏様になります!!

    • 5月26日
ママリ♡

私も引っかかって、看護師の友達に相談したら毎食150gのご飯を食べるといいって教えてもらいましたよ😊
炭水化物食べない子引っかかる人結構いるみたいです😱

  • Ryu-Ta-mama

    Ryu-Ta-mama

    やっぱりそうなんですね😣
    ちゃんと食べるようにします!!
    ありがとうございます!

    • 5月26日