※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことり
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の娘に炊き込みご飯をあげる際、1回でどれくらいの量が適切でしょうか?同じ年齢のお子さんがいる方、ご意見をお聞かせください。食欲が増し、炭水化物を過剰に摂取しないよう心配しています。

炊き込みご飯をあげる時、1回で何グラムくらいあげてますか?

娘は1歳7ヶ月です。同じくらいのお子さんがいる方、参考に教えてください。

断乳してから急に食べるようになり、久しぶりに炊き込みご飯をあげた時に、今まで食べてた量では足りないようで、もっと食べたそうだったので追加であげたのですが、炭水化物の与えすぎも良くないよなぁと思って💦

コメント

はじめてのママリ🔰

もうその歳なら全然測らず追加であげてましたし
下の1歳2ヶ月の子も全然食べますよ😌

はじめてのママリ🔰

1歳7ヶ月なら欲しいだけ食べたらいいと思いますよ😃
はかったことないてすが子ども茶碗1杯は普通に食べます👶

ミルクティ👩‍🍼

1歳過ぎてから量らずに食べさせています😅
始めからまともに量らずに食べさせています😂
食べるなら食べさせる。
食べないなら無理に食べさせないって感じで適当に進めていました😭
娘もですが…💦

ことり


コメントありがとうございました!
まとめてのお返事で申し訳ございません💦

皆さんもう特に量ってはいらっしゃらないんですね✨

娘は断乳前まで、本当にろくにご飯を食べてくれなかったので、せめて規定量に近い量は食べさせたいなぁと思って、ご飯は量ってあげてました😅

つい最近、1歳半で断乳してから急に食べる量が増えたため、今までが少なかったのですごく食べ過ぎに感じてしまってました💦

子供茶碗も、離乳食の初めの頃の小さい茶碗しかなかったので、買い直さないとと思っていた所です😅

断乳したら食べるようになるとは聞いていたのですが、あまりに違いすぎてビックリしてます(笑)

これからはそこまで気にせず、食べられるだけあげようと思います😊
早く子供茶碗買い直さなきゃ💦

皆さん教えていただきありがとうございました✨