※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Lala
子育て・グッズ

左右交互に授乳し、姿勢を変えているのに、なぜ乳腺炎になるのか辛い。毎日ハーブティーを飲んでいるのに、理由がわからない。


ちゃんと左右交互して、ちゃんと姿勢変えて、何でまた乳腺炎になったの‼️

痛い!辛い!暑かったり!寒かったり!疲れた!

ハーブティーまで毎日飲んでるのに‼️

なんなの‼️

コメント

deleted user

お気持ちとーってもわかります笑
ホットタオルで温めると、詰まりが軽くなりますよ😄

  • Lala

    Lala

    毎日マッサージもしてました T_T
    なりやすい体質なのかな

    • 11月20日
チワたん

水分をしっかり取ってますか??
授乳中は2~3ℓ以上飲まないといけないようです😄私は、生後2ヶ月くらいまで水分取らなくてもいけるやろ!と思ってたら毎週のように母乳外来行ってました( ̄▽ ̄)今はペットボトルで量を見ながら3ℓ近く飲むようになってから順調です✨
キャベツでおっぱいおうと張りも収まるみたいですよ!
ストレスは母乳にすぐ影響するので、少しでも緩和出来るといいですね

  • Lala

    Lala

    乳腺炎になるのが出過ぎてるではなかったですか?(°_°)
    しこり出るの嫌だから、水分できるだけ控えめにしました💦💦
    それがダメだったですか?T_T

    • 11月20日
  • チワたん

    チワたん

    出過ぎでなるんやなくて、甘い物を食べたり水を取られるようなケーキやピザとかを食べて水分が少ないとすぐなるみたいですよ💦
    水分が少ないとき、すぐ!!!しこりみたいなのやカチコチになってました(╥﹏╥)
    授乳してなくても1日2ℓくらい飲むのが普通のようなので、授乳ともなればそれ以上ないと出るばっかでカチコチになるみたいです😖
    水分をたくさんとるようになってから張っても飲ませてる時に、詰まってるとこをマッサージしながら吸わせると「何これ!!めっちゃスッキリ!」ってくらい開通しました✌️
    なので、今の我が家には2ℓのペットボトルが大量に買い置きしてます😄サーバーやと飲んだ量が分からないんでね♪

    • 11月20日
  • Lala

    Lala

    マジですか!めっちゃいいこと聞いた‼️
    ありがとうございます!
    これからいっぱい飲みます!
    多分水分のせいで便秘にもなってしまいました!T_TT_T

    • 11月20日
  • チワたん

    チワたん

    全然3ℓ飲んでもいいと思いますよ(´∇`)しっかり水分とって、いっぱいおっぱいあげましょ✨✨
    便秘も一緒に改善しときましょ(笑)

    • 11月20日
  • Lala

    Lala

    ありがとうございます!
    頑張ります!

    • 11月20日
  • チワたん

    チワたん

    グッドアンサーありがとうございます(^^)
    いえいえ、経験談なので。お互いがんばりしょう👍

    • 11月20日
みんた

子供が飲む量より出来る方が多いんですね!
私は痛くなったらお風呂で温めながら絞ってました(^_^)

  • Lala

    Lala

    私もできるだけ水分取らないようにしてましたが、無理でした💦
    お風呂は週一で入ってるですけど、毎日のシャワーでマッサージもしてましたのにて感じでした。T_TT_T

    • 11月20日