※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりり
妊活

排卵期前のプロゲステロン値が0.1以下は低いですか?黄体ホルモン異常の可能性があるかどうか、検査を受けたいと思っています。

ホルモン値について教えてください(>_<)
卵胞期にホルモン値の検査をしたのですが数値に問題ないとのことだったので排卵日にhcg注射を一回、排卵後はプロゲストン注射一回だけしかせずホルモン値の検査はしませんでした。初診のときに黄体期に入ったらその時の数値も調べるというお話だったのでちょっと疑問に思いました。改めて数値を見てみると、プロゲステロンの値が0.1以下となっています。この数値は排卵期前だと普通なのでしょうか?もしくは低すぎて黄体ホルモン異常の可能性があるのでしょうか?
もしあるなら今からでも検査をしてもらいたいと思ってます。わかる方いらっしゃいませんか??

コメント

あや

まりりさんはじめまして!プロゲステロンのホルモン値について排卵期前との事なので問題ないかと思います。
私の場合は、先日体外受精後流産してしまいその後のプロゲステロン値が下がらなかった為、このままでは卵胞が大きくならず排卵しないとのことで下げる薬を処方されました。
プロゲステロンは妊娠に向けて他の卵胞が育たないようにする役割りがある為妊婦さんや排卵後が高いみたいです。
まりりさんの場合は排卵後にプロゲストン注射(プロゲステロンを補う為)をされているので問題ないかと思います。
ちょっとした事でとても心配になりますよね(><)
クリニックに電話での問い合わせが可能でしたら、電話で聞いてみるのも良いかもしれません。
頑張ってくださいね♡

  • まりり

    まりり

    流産されてしまったんですね。。どれほど辛い思いをされたか想像もできないほどです。治療も大変な中、ご丁寧なアドバイスをいただき本当にありがとうございます(>_<)
    不安な気持ちがとても和らぎました(^ ^)
    病院に問い合わせてみようと思います!
    はい!!頑張ります♡
    あやさんも今はお体大事になさってください。ありがとうございました♡

    • 11月21日
  • あや

    あや

    いえいえ、少しでもお役にたてれて良かったです!私も今は気持ちを切り替えて前向きに頑張ってます!私も何かと不安な事がたくさんありましたのでお気持ち分かります(*^_^*)
    こちらこそ、お気遣いありがとうございます♡お互いに頑張りましょうね(^^)

    • 11月21日
  • まりり

    まりり

    本当に不安なことばかりですよね(>_<)
    でも同じように頑張っている方々のお話聞くと自分も頑張ろうと思えます☺️♡
    ありがとうございました♡

    • 11月22日