※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷー
子育て・グッズ

娘が哺乳瓶を好み、母乳が不足している悩み。完ミにするべきか悩んでいます。皆さんの意見を聞きたいです。

娘がもう少しで4ヶ月になります。
混合で育てていたのですが完ミにしようか悩んでいます。
産後すぐに赤ちゃんから離れて大きい病院に入院したこともあり、哺乳瓶に慣れてしまってもともと直母ではあまりのまなくて時間も片方8〜10分と短めだったのですが、最近は長くても4分、だいたいは1〜2分ぐらいで哺乳瓶を欲しがります。
全くでていないわけではないのですが満足いく量はでていないんだと思います。
吸う前から嫌がることもあり回数も1〜2回しかあげていません。
こんなのあげてるうちに入るのだろうかと考えています。
でも出てないわけでもないし、今はいいませんが主人ももともと母乳母乳と言うほうなのでどうしようかと😅
子供のために少しでもあげたほうがいいのか、潔く完ミにしたほうがいいのか😥
皆さんの意見を聞きたいのでよろしくお願いします😊

コメント

あーちゃん

ストレスなく楽な方にした方がいいですよ(*^^*)

  • ぷー

    ぷー

    ありがとうございます!
    考えてみます😊

    • 5月16日
chisaママ◡̈*✧

私も同じく産後赤ちゃんから離れて大きい病院に入院したので直母には苦労しました…🤣
とりあえず1ヶ月は頑張って母乳をあげたいと思い搾乳したりして頑張りましたが、母乳もあまり出なくなったので2ヶ月目からは完ミにしました(*´ー`*)
搾乳や足りてるのかなって考えるストレスが減って育児が楽しくなりましたよ😊

  • ぷー

    ぷー

    苦労しますよね😭
    やっぱり潔く完ミにしたほうがいいですかねー😭

    • 5月16日
なかののママ

同じく産後1ヶ月NICUに居たので、
哺乳瓶に慣れてしまい、
乳頭混乱を起こしおっぱいを吸ってくれなくなりました…
当初は母乳の方がいいんだろうなとか、
母親失格かなーとか悩んでましたが、
👶の健康と自分のメンタル含めた健康を考え
今はポジティブに完ミ生活しております!

  • ぷー

    ぷー

    同じく母親なのに母乳なしでいいのだろうかと悩んでいます😥
    母乳でストレスためるぐらいなら完ミですっきりしたいなぁとも思います😥

    • 5月16日