※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の方、上の子との時間や家事が難しいと感じている方からの相談です。義実家の手伝いもあるが、息子との時間が限られている様子。悪阻で体調も不安定。毎日どう過ごしているか悩んでいます。

上の子自宅保育しながら妊娠中の方いますか?😢
今私は妊娠3ヶ月で悪阻はまだ波があります。

私が家事など全然できないのもあり、朝から上の子とあそさことも出来ず罪悪感と朝から長いなぁと思ってしまい病んでます。
上の子からしたら勝手に妊娠して具合悪いはずなのに…
義実家などの手伝いはたまにあります。

妊娠前のように動ければ広場行ったり家でも遊んで楽しかったのに、、
今はほぼリビングで寝たきりの中息子を見てます。

3歳なので1人で遊んでくれますが外へ行きたがり、YouTubeなどが効かない場合は辛くて…
皆さん、毎日どう過ごしてるのでしょうか?
やっと11週入るところで悪阻のピーク越しましたが気分が今浮き沈みがあり…

コメント

えるさちゃん🍊

2人目、3人目のとき上の子たち見ながらでした🤣
つわりのときはしんどいのでご飯もレトルトに頼ってましたし、遊びも出来ませんでした💦
横になりながら近くにおもちゃ置いてもらってそこで一緒に遊ぶって感じでした。

いま具合悪いから元気になったらお外で遊ぼうねって言ってました😅

はじめてのママリ🔰

2人目妊娠中自宅保育でした🥲長女はまだ1歳なってなかったのであまり移動することなく座って遊んでてその横に寝そべって様子見るって感じでした😅食事もベビーフードばかりです💦
後期は後期で歩くのきつくて公園が精一杯でした😱
今回は平日は10~15時で保育園行ってますがあとは2人ともテレビ見たり遊んでもらってます💦私はずっと横になってますよ🥲