※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり
妊娠・出産

膣壁血腫で痛みが強く、自然治癒を待っている方への体験談を聞きたいです。

膣壁血腫になられた方に相談です😖
産後会陰の傷も順調で退院しましたが、退院2週間後くらいから痛みはじめ、3週から今がピークくらいに痛みます。
寝ている間と起きてすぐは痛みも少ないのですが、座ったりたったりを繰り返して痛みが増していき、夜には座っても立っても寝る以外のどんな状況でもかなり痛くて辛いです。
先日1ヶ月検診があり、先生に診てもらったところ、
傷ではなくて、内出血してますね、あんまり痛かったり腫れると摘出手術になりますが、手術するとその傷の痛みが長引くかも、、と、大きなものではないので自然治癒ということになりました。
現在腫れてもないので摘出手術はしない方向になりそうですが、痛みがひどくていつ治るのか気になって仕方ありません。
どなたか同じように膣壁血腫の摘出なしに、自然治癒で経過を見た方がいらっしゃればどれくらいで痛みが少なくなったか等体験談聞かせてください。よろしくお願いします。

コメント

ゆうごすちん

産後ではなく出産直後に膣壁血腫になりました。
ちょっとケースが違いますが…大量出血し、貧血と痛みで意識朦朧、拳大の血腫でした。医師が破って血を抜いてくれましたが、出血が止まらず緊急搬送。開腹手術は免れましたが輸血しました。
退院時には2~3cm、あとは自然に治るからと。1ヵ月検診の時には治ってました。

ですが、いまだに痛みます(›´ω`‹ )特に体調が悪いときや便秘の時などです。
1ヵ月検診までの間も動き過ぎて疲れたりすると痛みがひどくなりました。

なるべく体を休ませるようにしたほうがいいと思いますよ。あの痛みは出産を越えました( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )2度と味わいたくないですね~。

  • まり

    まり

    そうなんですね!
    聞いてるだけで痛くなります(´;Д;`)
    お疲れ様でした💦

    治られてもやはり痛みは残るんですね😖
    出産より痛いとは聞いておりましたが、やはり実感してみないと分からないものですね

    お優しいお言葉ありがとうございます😊
    私もまだ座っても立っても痛むので困ってますー

    • 11月22日
  • ゆうごすちん

    ゆうごすちん

    入院中は歩くのも辛かったですし、しばらくは円座なしでは座れませんでした(;_;)

    私も以前質問したんですけど、やっぱりしばらく痛みは残るみたいです…。

    痛みがどんどん強くなるようなら病院へ行かれたほうがいいと思いますよ!っていうか耐えられなくなると思いますので~ヽ ( ꒪д꒪ lll)ノ

    • 11月22日
  • まり

    まり

    私も円座なしでは、いられません😖
    検診の後から気持ちピークを超えた気がするんですが、
    やっぱり酷ければ受診したほうがいいのですね、、
    参考になりました!
    ありがとうございました!

    • 11月22日