※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にかいめのママリ
ココロ・悩み

パート社員の私が妊娠し、報告が遅れていることに気づき、同僚と一緒に報告することを検討中。産休は7月末に入りたいが、報告が遅いか心配。退職や休職は正社員が手続きしてくれると思っていた。

私はパート社員です。

12週で社長にし
16週の安定期に正社員に伝えました。
たまたま同時期に妊娠した人が社長に報告していたので
私も合わせて波に乗るように報告したので社長の方が早かったです😅

今21週ですが
本社の事務の人が同僚の妊娠を知らなかった事を今日知り、正社員が特に報告してる訳ではない事を知りました😥(ということは私の事も知らない…)
とりあえず明日、改めて私から私自身と同僚の妊娠報告しようと思っています。
7月末に産休入りたいのですが報告が遅いですかね😭?
心象悪いですか??💦

伝えようと思えば私からも連絡できましたが
退職とか休職とかそう言ったことは
正社員の人がしてたので
勝手にしてくれるだろうと思っていました😓

コメント

あんちゃんママ

自身の妊娠について報告するのは良いと思いますが、同僚のことをにかいめのママリさんが言う必要はないかな?と思います🤔前の職場で同僚の1人に妊娠報告したら、他の同僚に言いふらされてて(部署異動になった人にもわざわざ出向いて)自分の知らないところで勝手に人の妊娠報告されるのはとても嫌な気持ちになりました💦大切なことは自分の口から伝えたいなと思いました。

  • にかいめのママリ

    にかいめのママリ

    ありがとうございます😊
    報告しておきました!
    正社員からしてくれよと内心もやもやですが😅

    • 5月13日