※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
その他の疑問

完ミ、またはミルク寄りの混合の方🙋‍♀️災害用に使い捨ての哺乳瓶など準…

完ミ、またはミルク寄りの混合の方🙋‍♀️

災害用に使い捨ての哺乳瓶など準備されてますか?

熊本地震体験しているのに災害リュック見直しておらず、まだ赤ちゃんの災害用品は準備できてなくて😅

そろそろ揃えようと思ってます!
皆さんの他にもこんなの入れてるよ!っていうのあれば教えて下さい😄

コメント

はじめてのママリ🔰

使い捨て哺乳瓶は使ってくれるくれない問題が多いので、ほほえみ缶とアタッチメントにしました🧚‍♀️

  • ゆき

    ゆき

    やっぱり飲んでくれないことも多いんですね😅

    上の子の時は液体ミルクもなかったのであまり知識がなく、アタッチメント初めて知りました😄

    使った乳首とかはペットボトルの水を使って洗う感じになりますか?

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その時が来たら煮沸消毒かな〜と思います!
    カセットコンロとガスボンベは多めに備蓄してます🧚‍♀️✨

    • 5月13日
  • ゆき

    ゆき

    なるほどー!
    うちもボンベは多めに備蓄してあるので、ほほえみ缶とアタッチメントで備えようと思います😄
    ありがとうございます😄

    • 5月13日
うみ🍀

哺乳瓶が母乳実感で特に問題ないなら、ほほえみのミルク缶とアタッチメントで良いと思います☺️
赤ちゃんの時期は短いので、離乳食等はパウチや瓶ものを月齢で購入して食べながら補充していってます!

  • ゆき

    ゆき


    母乳実感使ってます😄
    ミルク缶のアタッチメントがあるの初めて知りました😄
    そのまま飲ませられるのいいですね😄

    離乳食はリュックに都度入れ替えてますか?

    • 5月12日
  • うみ🍀

    うみ🍀


    アタッチメントだけで売ってなくて、ミルク缶のオマケに付いていることが多いです☺️

    離乳食はレトルト6食入りの箱を購入して、それをリュックから出したら次を購入して入れておく…にしてます。
    ですが離乳食は2ヶ月単位で変わっていくので、そんなに出すことないですが😅

    • 5月12日
  • ゆき

    ゆき


    おまけでついてくるんですね❗️西松屋に行った時にちょっと見てみます😄

    私はリュックに入れ替えるのが億劫になりがちなズボラ母なんですよね😅
    でも、そうも言ってられないので、離乳食始まったらリュックの1番上に置いとくようにして頑張って入れ替えます😂
    ありがとうございました😄

    • 5月12日